思い返せば、修学旅行で京都にいった時に、友達から教えてもらったのが私とよーじやとの出会いでした。
思春期に、よーじやのあぶらとり紙はマストアイテムで、友達と大量に買って分けあいっこしていたのを思い出します。
それほど、よーじやのあぶらとり紙は人気ですよね。
そんなよーじやの福袋が人気なんです。
2021年も福袋の販売が始まっていて、急がないと売り切れてしまうかも?!
ということで、今回はよーじやの福袋2021年の
- 入手方法
- 中身
- 口コミ
について詳しくご紹介したいと思います。
よーじやの福袋の中身は?
2021年のよーじやの福袋は
- 3000円(税別)
- 5000円(税別)
- 10000円(税別)
と3種類販売される予定です。
それぞれ中身を詳しくご紹介します。
よーじやの福袋2021の中身①3000円
福袋2021、予約受付始まっております。
詳しくはこちら⇩https://t.co/YbTVGrmA53 pic.twitter.com/6ZCRBTHQYZ
— よーじや【公式】 (@yojiya1904) December 2, 2020
まずは3000円からです。
中身は
- まゆごもりはんどくりーむ 100g
- まゆごもりトライアルセット
- まゆごもり入浴液 1包
- うるおい紙(フェイスマスク)3包
- ミニフェイスパウダー UV
- おしぼりコットン
- トートバッグ
となっていて、実質6000円相当の商品が入っています。
まゆごもりシリーズはすごく優秀で、しっとりすべすべにしてくれるので私も大好きなアイテムです。
よーじやの福袋2021の中身②5000円
福袋2021、予約受付始まっております。
詳しくはこちら⇩https://t.co/YbTVGrmA53 pic.twitter.com/6ZCRBTHQYZ
— よーじや【公式】 (@yojiya1904) December 2, 2020
続いては5000円の福袋です。
中身は
- まゆごもりはんどくりーむ 30g
- まゆごもりトライアルセット
- まゆごもり入浴液3包
- うるおいトライアルセット(フォームタイプ)
- うるおい紙(フェイスマスク)3包
- あわ珠ネット
- ねり香水
- おしろい紙 3色 各1点ずつ
- トートバッグ
となっています。
このトートバッグも、旅行にいった時に部屋から温泉までの移動とかで化粧品とかを入れるのにちょうどよい感じです。
実質、10000円相当の商品が入っています。
よーじやの福袋2021の中身③10000円
福袋2021、予約受付始まっております。
詳しくはこちら⇩https://t.co/YbTVGrmA53 pic.twitter.com/6ZCRBTHQYZ
— よーじや【公式】 (@yojiya1904) December 2, 2020
最後に10000円の福袋です。
中身は
- まゆごもりはんどくりーむ 100g
- まゆごもりトライアルセット
- うるおいトライアルセット(フォームタイプ)
- うるおい紙(フェイスマスク)3包
- ミニフェイスパウダー UV 3色各1点ずつ
- ゆず艶(リップクリーム)
- リップブラシゴールド
- 粧具 口紅
- オードトワレ(フルーティフローラル)ミニ
- あぶらとり紙
- 紅花せっけん
- あわ珠ネット
- トートバッグ
となっていて、実質20000円相当の商品が入っています。
よーじやの口紅やリップもしっかりうるおって着け心地が良いですよ(^^)
よーじやの福袋2021の入手方法は?
よーじやの福袋は
- WEB予約
- 店頭予約
の2種類があります。
予約期間は
2020年12月1日~12月23日まで
となっていて、なくなり次第終了です。
しかし!!
こんなお知らせが。
「福袋2021」通信販売(フリーダイヤル)でのご予約受付につきまして全ての金額分が限定数に達したため、終了いたしました。
なお、店舗での来店ご予約はまだ行っております。
こちらも残りわずかでございます。お早めにご検討くださいませ。— よーじや【公式】 (@yojiya1904) December 4, 2020
すでに予約分は完売・・・とのことです(^^;
よーじやの福袋2021はもう手に入らないの?
限定数に達したということは、もうよーじやの福袋は手に入らないのかな?と残念に思ったことと思います。
しかし!!
よーじやは、2021年1月1日~1月5日まで店頭で福袋の販売を行うとのことでした。
数はおそらく少ないでしょうが、どうしても手に入れたい人はここにかけるしかありませんね。
取り扱い店舗は
- 本店
- 祇園店
- 三条店
- 嵯峨野嵐山店
- 清水店
- 清水産寧坂店
- 金閣寺店
- 大丸京都店
- 京都駅烏丸中央口コーナー
- 京都駅八条口コーナー
- 羽田空港第1ターミナル店
- 羽田空港第2ターミナル店
となっています。
本店と大丸京都店は1月1日はお休みですので、注意して下さいね。
よーじやの福袋の口コミは?
ではでは実際によーじやの福袋を買った人の口コミを見てみましょう。
よーじやの福袋買ったー♪
紅花せっけんは使ったことないので楽しみ^_^ pic.twitter.com/SIw5zenR56— ちぃ (@applejam64) January 2, 2017
こちらは2017年の福袋ですね。
自分が使った事のないアイテムを思いがけず使うことができる良いチャンスですね。
貴船神社で御朱印帳の鞄(帆布)。
帰る途中で、よーじやの福袋。
新年早々素敵な物に出会いました✨✨ pic.twitter.com/LGvlWodlmO
— チカ@低浮上(TLは見てます) (@chika_ATC) January 2, 2017
初詣の帰りに買う人も多いようですね。
お買い上げありがとうございます。存分にお使いくださいませ。"@wasabiimo: 一昨日買ったよーじやさんの福袋。こんなに入って5千円でした゚+.(・∀・).+゚
盛り沢山でバッグに詰めるのが大変w pic.twitter.com/li7yc3eJGo"— よーじや【公式】 (@yojiya1904) January 5, 2015
こちらは2015年の福袋です。
確かにすごく豪華ですね。
今回の京都の旅行で出会えた、よーじやcafeさんの福袋☆
かわいい小物が沢山だなぁ〜( ்́ॢꇴ ்̀ॢ)♡ pic.twitter.com/5D6WX5boNt— なる (@o_naru_o) January 3, 2015
よーじやcafeさんの福袋も、キャラクターがポップになってかわいらしいです。
中にはこんなツイートも。
よーじやの福袋欲しい…。
でも京都まで買いに行けない…。— と び🖇 (@asutobee) December 26, 2016
確かに、近くにお店がないと、ネット予約が終わってしまったらなかなか厳しいです(^^;
本物志向におくるよーじやの福袋
よーじやのアイテムはどれもこれもお肌によく、着け心地も抜群のものばかりです。
香料などもそこまで気にならないし、使いやすいですよね。
残念ながらWEBでの予約は終了してしまいましたが、店舗での販売はあるようです。
近くにいらっしゃる方は、そこで、ゲット!
そして近くにない、という人は2022年もきっと福袋の販売をしてくれると思うので、その時に向けて準備をしておいてはいかがでしょうか?
以上「よーじや福袋2021の予約はすでに完売!?初売りでの再販情報や種類と中身についても」をお送りしました。