お父さん、お母さん、今年もサンタさんになってくる季節がやってきましたよ!
サンタクロースとなるとやはり出てくるのはプレゼントです。
「何が欲しい?」と子どもに聞いてそのおもちゃの値段にびっくり!なんて経験はありませんか?
進化、目覚ましいおもちゃ。
では子どもへのクリスマスプレゼントっていくらぐらいまでが相場なんでしょうか?
今回は、 調べてきましたよ。
それでは早速いってみましょー!(^^)/
最近の子どもは恵まれてるよね・・・
思いだして下さい、ご自身が子どものころを。
クリスマス、と言えばサンタさんがそっとプレゼントを枕元に置いてくれておしまい、ではなかったですか?
クリスマスの朝が待ち遠しくて、サンタさんに会ってみたくて、どうにか頑張ってみたけれど、結局夜中には睡魔に勝てれず、就寝。
毎日、全身使って遊んでますからね。子どもは夜、眠たいものです(^^;
翌朝目覚めると、サンタさんからのプレゼントが!!
起きてすぐ、包装紙をビリビリにはがして、中身を確認してご飯も食べずにいたらお父さんやお母さんに怒られた・・・なんて経験はないですか?
しかし、最近の子どもは違います!
何とサンタさんが何人もいるんです!!!!(+o+)
じじサンタ、ばばサンタ、更にはオバサンタにオジサンタ・・・・
クリスマスプレゼントをくれる人は何ともたくさんいるんですよ。
何とも羨ましい時代になったものです。
そこで更に困ってくるのはサンタさんからのクリスマスプレゼントの相場ですよね(^^;
よもやじじサンタやばばサンタからのプレゼントと同じものをあげるわけにもいきません。
子どもの欲しいものを!と思っていても、最近のおもちゃは何とも劇的な進化を遂げていて、結構いいお値段するものなんですよ。
「何が欲しい?」と子どもに聞くのが恐怖になった、なんていうサンタさんも世界中にいるのではないでしょうか?
ではでは、年齢別で相場を見てきましょう!
これを参考にして、どうにか楽しいファミリークリスマスを過ごせますように!!
子どもが赤ちゃんの時はみんなどうしてるの?
さて、我が家にも待望の子どもが生まれました!
今度のクリスマスは人生で初めてのクリスマスです!
サンタさんとしてデビューが決まったわけです!
でも、赤ちゃんに「何が欲しい?」なんて聞いても「アブ~。」と答えるぐらいで、分かりませんよね。
そりゃ当然です。
そこで他の家庭ではどうしてるんでしょうか?
赤ちゃんの場合(0~1歳)は「あげない」という人が多いようです。
「あげたって結局分かってないし、親が欲しいものだから。」
という意見もありました。
確かにそうですよね。
クリスマス、経験するのはもう少し物心がついてからでも遅くはありませんね。
でも、どうしてもあげたい!!という人は
「お菓子」
という選択肢もあるようです。
ここでじじばばサンタさんに注意が必要なんですが、赤ちゃんに「お菓子」をあげるときは何のお菓子をあげるのか十分に気をつけてください。
例えば、「虫歯が増えるから3歳までチョコはあげない。」という親もいます。
更には「甘いもの事態、控えるようにいている。」という方も。
こういった方に「お菓子」をあげるとちょっとややこしいことになってしまうかもしれませんよ?
もし、アレルギーのない赤ちゃんでしたら、懐かしの卵ボーロのギフトもあります。
もしアレルギーが気になる、という方には赤ちゃんせんべいはどうでしょうか?
何ともないおせんべいですが、アレルゲン対応ですので、あげても何の心配も要りません。
可愛くラッピングして渡してあげてはどうでしょうか?
やはり赤ちゃんへのプレゼントになると、あまりお値段はかけないようですね。
孫や、甥や姪にあげるプレゼントになるとたまにしか会えないから・・・ということで1000円程度のものを贈る人が多いようです。
2~6歳へのプレゼントの相場は?
少し大きくなりました。
もうしっかり言葉でコミュニケーションもとれます。
「何が欲しい?」なんてうっかり聞いちゃった日には「あの変身ベルト!!」「魔法のステッキ!!」なんていう言葉が帰ってくるでしょう。
毎年、クリスマス時期になるとこういったものの新しいシリーズが発売されたりするものです(^^;
そんな子どもたちにかける金額は、3000円、というのが一番多かったです。
3000円というのは結構いいものが買えそうな感じですが、変身ベルトや魔法のステッキに至っては予算オーバーです(;一_一)
そこで、次に多かったのは5000円でした。
このくらいになるともう少し頑張れば変身ベルトも買えます。
中には、毎年少しずつ揃えていけるシリーズもののおもちゃを買う、という人も多いようです。
例えば「トミカ」とか「プラレール」、「レゴ」などですね。
レールをつなげれば無限に集めることができますし、普段買い与えるには少し値が張りますので、サンタさんからのプレゼントに一番いいかもしれません。
まあ、これは男の子か、電車に興味のある女の子にしか当てはまらない例ですけど。
そこに来て、じじばばサンタになると大体の相場は5000~10000円となります。
これはやはり孫可愛さが溢れ出ている結果だと思いますね。
しかし、サンタさんより数段いいものをプレゼントされるとサンタさんとしては少し悲しい気持ちにもなりますね(^^;
小学生へのプレゼントの相場は?
もうしっかり成長しています。
「サンタさんなんていないね。」と言い始める時期でもあります。
そんなお子さんでも、クリスマスプレゼントとなると話は別のようで、サンタさんにおねだりしちゃったりする可愛い一面もあります(笑)
低学年のうちは今までと同じぐらいの相場です。
3000円から6000円というところが多いようです。
しかし、高学年にもなってきますと一気に予算は跳ねあがり、5000円から10000円ということになってくるようです。
これは欲しいものの金額が大体それぐらいということもありますよね。
小学生が欲しがるクリスマスプレゼントで不動の一位は「ゲーム」です。
これって本当に毎年、サンタさんの頭を悩ませる問題ではないでしょうか?
ゲームといってもソフトを買うと一本4000円程度はします。
本体を持っていないとなるともうあっという間に1~30000円です。
予算なんて無視です。
ここで出張ってくるのはきっとじじばばサンタです(笑)
もともと、サンタさんという仮の姿をとってませんから、孫から直接おねだりされます。
「ね~おじいちゃん、今度あのゲームが欲しいんだけど~。」
と言われることでしょう。
孫にかけるクリスマスプレゼントの相場は何と驚きの10000円!
あれ?金額アップじゃないの?と思われましたよね。
じじばばサンタは年齢で金額はアップしないようです。
なんせ孫は一人じゃないですからね(^^;
品物が変わる程度で予算はほとんど変わらない、という人が多いみたいです。
サンタさんなんだけど・・・
「今度、クリスマスに何欲しい?」
「ん~~、あっ!あのゲームが欲しい!」
「あれって・・・サンタさん、そんな高いものはきっとくれないよ。」
「え?なんで?サンタさんってなんでもくれるんでしょ?なのになんでそんなこと分かるの?」
「・・・・・・。」
なんて光景が毎年、どこの家庭でも繰り広げられているんではないでしょうか?
これはかなり苦しい戦いです。
でも、絶対に負けられない戦いがそこにはあるんです!
なんせ、クリスマスだからって理由だけでそんな何万円もするようなプレゼントを贈れる家庭ばかりではないんですから!
そこでこんな時はどう対処したらいいのか、ということで1つご提案させていただきたいと思います。
サンタさんへの手紙!それこそ強い見方だ!!
まずは子どもにサンタさんへの手紙を書かせるようにしましょう。
そこにはきちんと自分の欲しいプレゼントを書くことでしょう。
ここでのポイントは、クリスマスまで十分に時間のあるタイミングで手紙を書かせることです。
そうすることでサンタさんからの返事ができるのです。
サンタさんからの返事は2日程度で返ってくるようにしておきます。
そこにはこう書きましょう。
「サンタさんはお父さんやお母さんがOKといったものしかあげれないんだ。」
「もう一度、お父さん、お母さんと相談して違うプレゼントを決めてくれるかな?」
このような感じで手紙を書けば子どもはそれなりに納得してくれるはずです。
こうすることで毎年、予算を超えないかハラハラすることがなくなるかもしれませんよ。
クリスマス当日にも手紙を
さて、ようやくクリスマスです。
プレゼントの用意もできたし、これで最高のクリスマスが迎えられますよね!
しかしちょっと待って下さい。
お手紙は書いてますか?
プレゼントと一緒にサンタさんからの手紙を枕元に置くだけで、子どもの気持ちはより一層高まるものですよ。
例えば、今年ぐらいはいいか、と子どもが望むものをプレゼントしたとします。
少し高価だったけど一年に一度のことだし・・・と。
しかしそこでこれが当たり前だ、と思わせないようにしたいですよね。
そこでサンタさんの手紙です。
「ゲームは一日2時間って言う約束をきちんと守ってね。」
「今年、ゲームをあげたから来年は違うプレゼントにしてね。」
など、親からの願いを込めてしまうのがいいでしょう。
そうすることで約束を守らないと来年のプレゼントはない、という明確なルールができるんです。
こうすることで、なんでも欲しいものは貰えるんだ!という勘違いをなくすことができますよ。
クリスマスを楽しみましょう
そうは言っても一年に一度のクリスマスです。
よその家は何をあげてるんだろう?同級生のあの子は何を?
うちがこのプレゼントで笑われないかしら。
本当に悩みは尽きませんよね。
でもサンタさんとしてこのプレゼントを本当にあげたいのかどうか、で考えれば自分なりのサンタさんができますし、きっと楽しいクリスマスになるはずですよ☆
子どもと一緒に過ごすクリスマスももしかしたら少ししかないかもしれません。
一年でも多く楽しいクリスマスになるように、頑張ってくださいね。
(P.N.オレンジ)
以上「子供のクリスマスプレゼント2016の予算の相場は?赤ちゃんや2歳3歳幼児から小学生まで」をお送りしました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
2歳の男の子女の子におすすめのクリスマスプレゼントBEST7!【5000円以上】
2歳の男の子女の子におすすめのクリスマスプレゼントBEST7!【3000円以下】
子供のクリスマスプレゼントの予算と年齢別の相場!高すぎるリクエストならどうする?
妖怪ウォッチのケーキを通販で買う方法!クリスマスや誕生日に子供が必ず笑顔に!