生活・育児の豆知識

厄除け・厄払いの女性の服装のマナーとポイント!普段着でもOK?

普段はそこまで信心深くない人でも、自分の厄年と言うのは気にすることも多いものです。
私も毎日念仏を唱えたりなどはしませんが、それでも自分が厄年となるとなんとなく気になり、お祓いにいかなくちゃ!と思います。

でも、この厄除け祈願や厄払いの時って、一体どんな格好をしていけばよいのだろう?と疑問に思いました。
普段・・・というか一生に何回かしかやってこない厄年。

神さまや仏さまの前に上がるのですから不躾があっては困ります。
そこで今回は女性の厄除け・厄払いの時の服装のマナーについてご紹介します。

普段着で行ってもマナー違反にならないのか?
また、服装のポイントについてもご紹介しますね。

Sponsored Link

厄除け・厄払い祈願の時の女性の服装

厄除け 厄払い 女性 服装 普段着

答えを言うと「神社やお寺によって違う!」と言うことです。
最近では、HPなどを開設してくれているところも多いですよね。

そこで厄除け祈願などのところを見てみると
「服装は平服でお越しください。」
などと書いてくれている場合があります。

なので、この神社やお寺ではその指定された服装で行けばよい、ということです。

Sponsored Link

平服=普段着ってこと?

「平服」というと「普段着る服」ということで「カジュアルな格好で大丈夫なんだ」と思ってしまいがちです。
私もそうでした。

でも、「平服」というのは「礼服じゃなくても良いですよ。」という意味になるんです。
なので、「礼服ほどではないけれども一段階略式になった服装でおいで下さい。」という意味なんですね。

つまりどういうことかというと、男性ならスーツ
女性ならフォーマルな格好ということになります。

女性の正装は

  • 留袖
  • 振り袖
  • フォーマルドレス
  • 礼服

といったところです。

これよりも一段階カジュアルとなりますので

  • ワンピース
  • ジャケット
  • ブラウス
  • スカート

など、キレイめなデザインの服の組み合わせが良いですね。

結局何を着ていけばよいの?

綺麗めなデザインなんて言われても分からない!と思うかもしれません。

もし迷ったら

  • シンプルなワンピース
  • ジャケット

でいけば間違いはないと思います。

パンツスーツとなるとカジュアルになると思うところもありますので、スカートで行く方が無難です。

普段着で行っても大丈夫?

HPを確認したけど何も書いてない。
神社やお寺に電話確認したけど「華美でない格好でお越しください。」としか言われなかったという場合は普段着でもOKです。

厄除け祈願をして貰うので神さまや仏さまの前に出ますので、個人的にジーパンやTシャツなどはお勧めしません。
ですが、厄除けのためだけにフォーマルスーツを新調するのも手間ですし、普段着でOKなら普段着で行きたいですよね。

そんな時は服の色に注意して祈祷に向かうようにしましょう。

基本的に明るい色よりは落ち着いた

などが良いですね。

厄除けや厄払いの時の服装のポイント!

では、これだけ押さえておけばそうそうマナー違反にはならないというポイントをご紹介します。
基本的に神社やお寺はどんな服装で参拝しても構いません。

ですが、あまりにもマナー違反の格好だと恥ずかしい思いをすることもありますよ。

ポイント①「露出の多い服」

まずは、服の露出具合です。

「華美なもの、露出の多い服はご遠慮ください。」
と書かれている神社やお寺もありますように、神さまの前で露出の多い服はマナー違反です。

たとえば

  • 短いスカート
  • 肩が出ているトップス
  • 裸足

などは、受付で断られる場合もありますので、注意しましょう。

ポイント②「靴」

フォーマルな格好で行く人が多いと思います。
そこで靴はどうしたらとなります。

本殿上がる時は靴は脱いで上がりますのであまり関係ないように思いますが、あまりにも高いヒールの靴やサンダルはマナー違反になります。
本殿に上がる時もソックスやストッキングを履いておく必要がありますよ。

サンダルはカジュアルすぎますし、裸足なので神さまや仏さまに失礼に当たります。
できれば「ローヒールの靴」で行くようにしましょう。

ポイント③「アクセサリー」

アクセサリーも過度でなければ付けて行ってもかまいません。

むしろ、

  • 長いもの
  • ウロコ模様のもの
  • 七色のもの

は厄除けの縁起物として古くから身につける人も多いです。

御祈祷の時に、一緒に身につけて行って、お守りとして一年着けるのも良いですね。

しかし、あまりにも長すぎるものやジャラジャラと大きな音が出るようなものは御祈祷の邪魔になることもありますので、控えましょう。

おすすめは

  • ベルト
  • シンプルなネックレス

などです。

ポイント④「防寒着は?」

お正月に厄除けや厄払いに行く人も多いと思います。
本殿と行ってもあまり温かくはないですよね。

なので、コートやマフラーをしていきたいところです。
しかし本殿に上がる際はこれらのものは脱いで手に持って行きましょう。

やはり、防寒着を着たまま本殿に上がるのは失礼になります。
防寒対策はカイロをはったりインナーを重ね着したりしていきましょう。

礼服はダメなの?

厄払い、厄除けの時の服装は「平服」でも良い、としています。
しかし「礼服ではダメ」という意味ではありません。

むしろ礼服で行けばどんな神社やお寺に行っても失礼には当たりません。
初詣を兼ねて行かれるのでしたら、着物で行くのもあでやかで良いかもしれませんね。

その時はあまり華美なデザインの着物にならないように注意しながら、着て行くことをおすすめします。

こちらの記事もあわせてどうぞ!


以上「厄除け・厄払いの女性の服装のマナーとポイント!普段着でもOK?」をお送りしました。



-生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5