職場でホワイトデーのお返しを渡す時、個別に返しますか?
「部署内の女性全員から」ということでまとめて貰った場合、同じようにまとめて返しても良いのでしょうか(・ω・)
ちょっと悩んでしまうところですね。
そこで今回は、職場でのホワイトデーのお返しについて、
の2点をお送りします。
ホワイトデーのお返し、会社でまとめて返す時の注意点
ホワイトデーに会社でもらったチョコレートのお返しをする場合、最初に注意しなければならないことがあります。
それは、
ということ。
女性は
「みんなからです」
と言って義理チョコを渡すのになんとも理不尽ですねw
何故NGかというと・・・
まとめて返されると「お土産?」という印象を持つんだとか(;´Д`A ```
また、“皆から1人へ”と“1人から皆へ”だと、何故か“1人から皆へ”の印象が良くないんですよね。
- “1人から皆へ”は、どこか特別感がある
- “1人から皆へ”は、やっつけ仕事感がある
といえば伝わりやすいでしょうか?
とは言え、女性の多い職場だと個別にお返しするのは大変ですよね(>_<)
そこで、まとめてホワイトデーのお返しをする時の注意点を抑えておきましょう!
部署内で立場が一番上の人に渡す
一番平和的にまとめてお返しする方法は、立場が一番上の女性に渡すこと!
渡す時には、
と伝えましょう。
そうすれば、その女性が部署内の女性に配ってくれます♪
自分で配ったり、全員の前で「皆で食べて」と言うよりスマート(*’ω’*)b
また、立場が下の人に渡してしまうと、上の立場の人のプライドを傷つけてしまいます。
その為、ホワイトデーのお返しを渡す相手は部署内でトップの女性にしましょう!
渡すときに一言添える
では、実際にお返しを渡す時におさえておきたいポイントをみていきましょう。
ただ
「皆で食べて」
と渡した場合、“面倒だけど形式上用意しました”感が拭えません(>_<)
そこで、ホワイトデーにまとめてお返しする場合は、
- 「皆から貰った義理チョコ、嬉しかったよ」
- 「いつもありがとうございます。感謝の気持ちです」
など、気の利いた一言を添えましょう!
また、部署の女性全員へ宛てた、簡単なメッセージカードをつけても良いかもしれません。
これは、義理チョコへ個別でお返しする際には、実はNGな方法です(>_<)
しかし、“まとめて返す=手抜き”ではない、と印象付けるには、良い手段です!
その場合、あまり長々と書かず、ほんの一言にしましょう。
それだけで、「○○さんってマメな人だね」と、好印象を与えられますよ♪
中身はなるべく個別包装になっているものを選ぶ
まとめて返す場合、お返し自体はまとまったものでも構いません。
しかし、中身はなるべく個別包装のものを選びましょう!
ホワイトデーのお返しをもらっても、全員がすぐに食べるとは限りません(>_<)
例えば、朝もらったお返しを、朝女性社員で配るとします。
配ろうと思って開けたら、中身は個別包装されていないクッキーだったらどうでしょう。
これ、今食べるの?と思いますよね(^^;)
人それぞれ、お菓子を食べるタイミングは違います。
お昼休みにデザートにするかもしれません。
はたまた、休憩中に少しつまむのかもしれません。
好きなタイミングで食べてもらうには、個別包装がぴったりです♪
もし、ホワイトデーに職場でまとめてお返しをする際は、これらに気を付けて渡しましょう!
ホワイトデーに会社でまとめてお返しする際のおすすめ
まとめてお返しする時は、やはりお菓子が無難(*´∇`*)
そこで、ホワイトデーにまとめてお返しする際のおすすめスイーツをご紹介します♪
R.L ワッフルケーキ
ホワイトデーのお返しにもらって嬉しいお菓子上位のケーキ。
しかし、まとめてお返しするのに、ケーキは難しいですね(;´・ω・)
ワッフルケーキなら、個別包装にもなっているし渡しやすい!
内容量も、10個入と20個入があります。
お返しする人数に合わせて購入できますね♪
また、ワッフルケーキの他に神戸ワッフルもあるんですよ!
クリームが苦手な人が居るようなら、ベルギーワッフルも良いですね♪
人数やお返しする相手の好みなどで選びましょう(*´▽`*)
ワッフルケーキ:10個入1,674円(税込)
30個入3,151円(税込)
ベルギーワッフル:8個入1,728円(税込)オフィシャルHPは、こちら。
帝国ホテル 帝国ホテルクッキー詰合せ
帝国ホテルのスイーツなんて、自分ではなかなか買いません。
貰うことも少ないかもしれませんね!
なかなか食べないスイーツなので、喜ばれますよ(*´▽`*)
また、
こちらの記事で紹介済みの帝国ホテルのチョコレートもおすすめ。
こちらも、サイズが選べるのでまとめてのお返しにも最適です♪
横濱フランセ 横濱ミルフィユ
フランセの横濱ミルフィーユも、貰うと嬉しいスイーツです。
まとめて渡しても、1つ1つがしっかりしていることもあり、満足度は高め!
センスの良さがアピールできる1品です♪
12個入と18個入があるので、こちらも必要数に合わせて買えますね(≧▽≦)
Mary’s ル ボヌールクッキー
購入ページは、こちら。
Mary’sはチョコレートのイメージが強いですが、クッキーも美味しいんです♪
チョコレートは、個別包装になっているものが少ないんです。
Mary’sのクッキーを食べたことがない人は、意外と多いので喜ばれます(*’ω’*)b
バレンタインデーにMary’sのチョコレートを貰った場合は、悩みどころですよね。
別なブランドのお菓子を選んだ方が、無難かもしれません。
もらったチョコレートのブランド、ちゃんと覚えてますか?
その辺も気を付けて選んでくださいね!
会社で個別にホワイトデーのお返しをする場合は、ブランドや見た目だけで選べます。
しかし、まとめてお返しをする場合、個別包装という点が難しいんですよね(;´・ω・)
そこさえクリアできれば、逆にその気遣いが好印象につながります♪
お互い気を使い、感謝し合って仕事をすることは大切です。
その気遣いや感謝の気持ちが、ちょっとした注意点を守って伝われば嬉しいものです(*’ω’*)b
こちらの記事もあわせてどうぞ。
以上、「ホワイトデーのお返し職場編!会社でまとめて返すときのおすすめと注意点!」をお送りしました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
ホワイトデーのお返し!東急百貨店の通販で人気は?
【えっ!】ホワイトデーのお返しの意味は物で違う!?
ホワイトデーのお返しのお菓子!おしゃれ&かわいい人気ブランド6選!
ホワイトデーの手作りお菓子のレシピ★簡単だけどかわいいおすすめ10選!