独身の男性が、会社でもらった義理チョコのお返しを選ぶというのは結構難しいんだとか。
お返しにオススメなプレゼント、お返しの相場などについて本気で悩んでしまう人も少なくないようです(‥;)
結婚している場合は、奥様が選ぶ場合もあります。
女性目線で選ばれたお返しは、女性ウケも良いでしょう(^^)
しかし、ホワイトデーのお返しを自分で選ばなければならないという方のために、女性ウケの良いアイテムをご紹介したいと思います。
そこで今回は、
についてお送りします。
ホワイトデーのお返しは要らない?女性の本音と建て前!
ホワイトデーのお返しについて、女性はどう思っているのでしょうか。
バレンタインデーの義理チョコは、普段の感謝の気持ちを伝えるもの。
そもそも、女性は感謝の気持ちを伝えたことに、見返りを求めているのでしょうか?
多くの女性は、
と答えます。
しかし、その答えに甘んじてはいけません!
嘘ではないにしても、その言葉はあくまで建て前なことが多いんだとかw
どういう事かというと
だけど、お返しを貰うと嬉しい。
ということなんです。
女性の心はむずかしいですねぇ。
男性が義理チョコをもらう時も
「いつもありがとうございます」
などと感謝の気持ちと共に渡されると嬉しいですよね(*^^*)
それは女性も同じだと考えておきましょう。
ホワイトデーに義理チョコへのお返しをプレゼントして、感謝の気持ちを伝えましょう。
その方が、その後の仕事もスムーズになるでしょうw
センスの良いものを渡せば、さらに株が上がることも間違いナシ(*´∇`*)
では、どのようなお返しが喜ばれるのか見ていきましょう♪
ホワイトデーの義理チョコへのお返し予算、相場は?
会社で貰った義理チョコにホワイトデーのお返しをしようと思ったら、まずは何を考えますか?
ホワイトデーのお返しについて
- どんなものを贈ったら良いのか
- 予算や相場はどのくらいなのか
などと、悩んでしまうんですよね(‥;)
女性がバレンタインで悩むのと同じ様に、男性もホワイトデーに悩むということですねw
気持ちは値段じゃないとはいいつつも・・・
なんてこともあるかも知れません(^^;)
相場は、おさえておきましょう。
「ホワイトデーは3倍返し」だなんて、誰が言い出したんでしょうね・・・。
男性にとっては、ハードルが上がってしまい尻込みしてしまいます(^^;;
しかし、3倍返しとはいかなくても、男性の威厳を保つことも大切。
ホワイトデーの予算は
が、スマートかも知れません(^^)
アンケートによると、義理チョコとそのお返しへの予算は以下のようになっています。
バレンタインデー | ホワイトデー | |
1位 | 500円 | 500~1000円未満 |
2位 | 1000円 | 1000円~2000円未満 |
3位 | 500円未満 | |
平均 | 565円 | 907円 |
女性の義理チョコの予算は、ワンコインが基本。
500円が最も多く、高いものでも1000円程度となっています。
男性も、500円~1000円未満で用意する方が多いという結果になっています。
- 義理チョコが500円程度の場合、予算は1,000円
- 値段がわからない場合は、少し上乗せして1,000~2,000円
を目安にすると良いでしょう(=´▽`=)
ホワイトデーはこれで決まり!義理チョコへのお返しオススメ♪
予算が決まったところで、早速義理チョコへのホワイトデーのお返しを準備しましょう!
義理チョコへのホワイトデーのお返しは、会社での株を上げるために重要なツール。
女性社員に「あの人はセンスが良い!」と印象づけましょうw
センスが良いと思われるためには、NGなお返しと喜ばれるお返しを知る必要があります。
そこでまずは、NGなお返しと喜ばれるお返しをチェックしておきましょう♪
ホワイトデーのお返し、義理なら手作りはNG?貰って嬉しいものは?
義理チョコへのホワイトデーのお返しは、重たくならない方が良いようです。
本命と勘違いされて会社で問題になった!という例もあるんだとか(^^;)
その為、お返しは
「義理チョコありがとう」
という気持ちを伝えるつもりで贈るのが良いでしょう(^^)
女性がもらって困るものは、
- アクセサリーなどの身に着けるもの
- 手作りお菓子
- 高級な物
があげられます。
手作りお菓子でも、簡単に大量調理のできるクッキーならOKとのこと。
しかし、手が込んだものだと深い意味があると勘違いされてしまうこともあるようです。
この辺りもバレンタインの手作りチョコで考えるとイメージしやすいのでは?
義理チョコとして
- 高級ブランドのネクタイ
- ブランド物の財布
- パティシエばりに気合の入った手作りスイーツ
などをもらうことは、ほとんどないですよね。
迷った場合は、バレンタインに置き換えて考えてみましょう♪
貰って嬉しいものは、普段自分で買わないようなお菓子が断トツ!
事務職の女性は、付箋や可愛いクリップなどの文房具も嬉しいようです。
特に付箋は、事務職のマストアイテム。
しかし、自腹のところが多いため喜ばれるんだとか(^^)
また、
- QUOカード
- 図書カード
などの金券が嬉しいという声も。
最終的に困ったり、役職や年齢的にかなり上の立場からなら金券も良いかもしれません。
金券類を20~30代の女性社員に贈る場合は、
- スターバックス
- タリーズ
- サブウェイ
などのギフトカードもオススメ。
金額が見えてしまう分、生々しいかも知れませんが間違いなく喜ばれるでしょうw
「これで、リフレッシュしてね!」
という言葉と共に贈ると、女性社員の評価は一気にあがるでしょう(^^)
でも、やっぱりホワイトデーということでお菓子をもらいたいという女性も多いんです。
どんなお菓子が人気なのかみていきましょう。
義理チョコへのお返しにオススメのお菓子
ホワイトデーに貰って嬉しいお返しとして、断トツで多かったお菓子。
“普段買わないお菓子”とは、いったいどのようなお菓子なんでしょう?
アンケートによると、
- 1位:クッキー
- 2位:チョコート
- 3位:ケーキ
が喜ばれるという結果になっているんだとか。
アンケート結果と予算から考えると
をお返しに選ぶと間違いないといえそうですね(^^)
「コンビニでホワイトデー用のクッキーを買おう!」
と思ってしまったアナタ・・・
ちょっと待ってください!
忘れていませんか?
「普段自分では買わないような」というフレーズを(・ω・)
この「普段自分では買わないような」というフレーズが、これまた難しいですねw
しかし、このポイントをおさえておく事で、女性社員の評価がグッとあがるんです。
ぜひおさえておきましょうw
ホワイトデー向けのお菓子は、ブランドお菓子でも500円台から用意されています。
- お取り寄せ
- デパ地下
などで、見た目も可愛くセンスの良いブランドお菓子を用意しましょう(^^)
会社用ホワイトデーの義理のお返しにおすすめなクッキー
数多くあるブランドお菓子の中で、なぜかクッキーは高級感が出ないんです(^^;)
クッキーを選ぶ場合は、見た目でテンションが上がる物を選びましょう。
「え、これってクッキーなの?」と会話もはずみそうです♪
シーキューブ サクッチ・ホロッチ 12個入 1,080円
アンリシャルパンティエの姉妹ブランド、シーキューブ。
純粋なイタリアをテーマに、楽しくお洒落なドルチェをイメージした日本の洋菓子ブランドです。
女性の間では有名で人気のブランド(*´▽`*)
シーキューブのサクッチ・ホロッチは、見た目が小さなマカロンみたいでとっても可愛らしいです。
見た目はマカロンみたいですが、実はチョコサンドクッキーなんです(≧▽≦)
一口サイズで、少しずつ食べたいという女性にもオススメのお菓子です♪
ブランド力、味、見た目の全てが満点な一品。
自由が丘モンブラン 生チョコクッキー 6個入1,080円
自由が丘の老舗洋菓子店、自由が丘モンブラン。
こちらは、手作りの生チョコクッキーなんです(=´▽`=)
生チョコクッキーの口どけの良さに、
「クッキーなのに!」
と思わず言葉が出てしまうほど驚く女性が続出中なんだとか♪
トッピングもシンプルながら可愛らしいですね(^^)
デコデコしたのも良いですが、自分はそういうイメージじゃないと悩む方もいますよね。
大人な男性から貰うと、「印象に合うセンスの良さ」と受けも良いこと間違いなし!
オフィシャルHPは、こちら。
amazon購入ページは、こちら。
あげるのも貰うのも、女性はチョコレートが好き♪
多くの女性はチョコレートが好き。
ホワイトデーにお返しするなら、好きなものを渡してしまいましょう(≧▽≦)
caffarel ミニきのこポット 6個入864円
オシャレなチョコレートをお返しするのも素敵。
しかし、女性は可愛いものを貰うと嬉しいものです♪
本命ではありませんので、気軽に渡せる可愛いチョコレートも良いですね♪
周りがみんな気取ったお返しだったら、可愛らしいお返しは目立ちます!
役職や年齢がかなり上でも、相手の年齢に合わせて選ぶ時は、可愛いものが良いでしょう(^^)
オフィシャルHPは、こちら。
amazon購入ページは、こちら。
Lindt リンドールギフトボックス 10個入8種1,080円
こちらもブランド力、見た目、味の全てがオススメのチョコレート。
女性が喜びそうな、イースターエッグやウサギのチョコが入っています♪
高級感がありながら、1000円程で購入できるのでコスパも抜群です!
オフィシャルHPは、こちら。
購入ページは、こちら。
帝国ホテル チョコレートスティック 9本入1,080円
可愛いものも良いけれど、やっぱり自分に合わない・・・。
そんな場合は、シックなものを選びましょう(^^)
帝国ホテルのお菓子は、シックで高級感もありますね♪
こちらは9本入りですが、40個のチョコレートが入ったものもあります。
義理チョコをまとめて貰ったのでまとめてお返しをしたいという場合には、そちらもオススメ。
オフィシャルオンラインショップは、こちら。
amazon購入ページは、こちら。
渡すならお昼休みや休憩中に!義理チョコのお返しケーキのおすすめ♪
義理チョコのお返しにケーキを贈るのは、贈る側として少し重いでしょうか?
カラフルでクリームやフルーツがたっぷりの、凝ったケーキだと受け取る側も重いかも知れません。
多くの女性は、ケーキが大好きなので喜ばれるでしょう。
しかし、もう少し見た目的にも軽いものがいいなぁ・・・という方も居るようです。
また、ケーキを渡すまでに崩れてしまいそうで怖いという男性サイドの意見もあるでしょう。
そこで、義理チョコのお返しとしてホワイトデーにも渡しやすいケーキをご紹介します♪
資生堂パーラー チーズケーキ 3個入864円
資生堂パーラーは、OLなら誰もが知っている安心のブランドですね。
そんな資生堂パーラーのチーズケーキは、紅茶やコーヒー、ワインにも合うと好評なんです。
ケーキなのにパクッと食べられ、手も汚れないのでオフィスのおやつにも最適♪
クリームチーズとサワークリームチーズのブレンド。
味わいもしっかりしてます。
シンプルではありますが、ハイセンスなチョイスでおすすめ度は高いです!
また、春限定の桜味(3個入864円)もオススメ(=´▽`=)
パッケージも可愛らしく、ホワイトデーのお返しにぴったりですね♪
こちらは3個入ですが、6個入、9個入、12個入もあります。
オフィシャルサイトは、こちら。
チーズケーキamazon購入ページは、こちら。
桜チーズケーキ購入ページは、こちら。
irina ミニロールケーキ 5個入1,296円
<Aセット>
<Bセット>
ロールケーキは、安いというイメージがあります。
しかし、その分予算内で沢山食べて貰えるんです(^^)
オススメしたいのは、irinaのロールケーキ。
画像を見ていただくと伝わると思いますが、とっても可愛いんです(≧▽≦)
これだけボリュームがあると、一人用だと思われないかも知れませんねw
ボリュームがあって可愛いと高評価間違いなしのお返しです♪
オフィシャルHPは、こちら。
Aセットamazon購入ページは、こちら。
Bセットamazon購入ページは、こちら。
ホワイトデーのお返しは、
というのが基本。
同じものにすることで、周りも同じだけ貰っていると分かるので勘違いされることはないでしょう。
義理チョコとはいえ、女性はなかなかセンスの良いものを選んできますよね。
女性は普段から、買わないのにお菓子をチェックしているんです(^^;)
つまり、贈ったお返しが
- コンビニやスーパーの催事場
- 手間をかけて探したもの
なのかすぐに見抜けるんです。
会社でのホワイトデーのお返しは、スムーズに仕事をするためにも重要なもの。
ハイセンスな義理チョコを貰った場合、ハイセンスなお返しをしましょう。
予算やお返しをする相手の年齢層、自分らしさなどを考慮してお返しを選びましょう♪
また、中には甘いものが苦手な女性社員もいるかもしれません。
今回はお菓子がメインとなりましたが、紅茶やコーヒーでも良いですね♪
仕事中によく紅茶やコーヒーを飲む人なら、お菓子より喜んでもらえそうです!
会社での義理チョコへのお返し選びに、是非参考にして下さい(*´▽`*)
おさえておきたいホワイトデーの基礎知識!
こちらの記事もチェックしてみてくださいね♪
以上、「ホワイトデー会社の義理チョコのお返しおすすめは?予算や相場についても」をお送りしました!