いよいよ5月も後半。
もうすぐ6月ですね。
ひょっとしたら6月には結婚、いわゆる「ジューンブライド」となるという方もおられるかもしれませんね。
そもそもジューン・ブライドとは?
ジューン・ブライドは「June bride」。
juneは6月。brideは花嫁。
June brideは、そのまんまですが「6月の花嫁」ということですね。
juneという英単語の由来は、ローマ神話に出てくる神であるJuno(ユノ)。
ユノが結婚生活の守護神であることにちなんで、6月の花嫁「ジューン・ブライド」は必ず幸せになる!と言われているのです。
結婚も昔のように「人生に1度だからね」って訳でもないですが、
そう何度も経験するものではないのは確か!
自分の結婚式はできるだけ自分の理想通りに演出したい!という方、
特に女性におすすめしたい「ウエディンググッズ通販」をご紹介します。
いろいろ準備したいと思っていても、
仕事もあるし時間がない!なんて方には最適だと思います。
ウエディング小物専門の「LoveTiara」
女性ならこだわりたいのが小物ですよね。
ベール、ティアラ、クラウンなど結婚式には欠かせない小物や、
ネックレス、イヤリング、コサージュ。
また意外に見落としがちなグローブやリングピロー。
これら素敵な小物を紹介してくれるのが「LoveTiara」です。
「LoveTiara」のオーナーは、元ウエディングアテンダー(花嫁介添人)。
現場をよく知るオーナーだからこその選ばれた小物たちがずらり並ぶネットショップです。
実際に小物を使用した女性たちの体験談もありますし、
「ティアラに合わせたい!ヘアカタログ」のコーナーもあるなど、
それら小物を身につけた時の自分をイメージしやすいのも、このショップの特徴だと思います。
間違いなく花嫁としての上品さがアップする小物たち。おすすめです。
和装小物なら「和花」
和装小物専門のネットショップ「和花」。
最近は、神社などでの結婚式も流行っているようですが、
着物姿をさらに彩るなら「和花」の小物はいかがでしょう?
基本的に、手作業で作られている商品なため、多くが一点もの。
つまり、あなただけのアクセサリーということです。
「和ヘッドドレス」とか鮮やかで美しいですよ!
HPの写真を見てみてください。
ただの和装にとどまらないハイセンスな小物たち。
若々しい印象が生まれると個人的には思います。
結婚式が神社でやるスタイルなら、ここの「和のリングピロー」もおすすめですね。
ウエディングシューズ選びなら「BENIR」
レンタルで済ましてしまいがちなウエディングシューズ。
でも、女性なら一度は「シンデレラのガラスの靴」に
憧れを持ったことがありませんか?
実際、筆者の知人にはウェディングシューズをオーダーして、
結婚後もインテリアとして使用している女性も。
旦那様はいやがおうでも結婚記念日を意識するとかw
この「BENIR」のウエディングシューズは、職人さんが手作業で作ってくれます。
つまり、世界に1つあなたのためだけの記念の靴。
レースやシルクなどの素材が使われていて、細かいところまで本当に美しいです。
実はウエディングシューズはドレスに隠れてしまうことも多いので、
意外にこだわられていなかったり、
歩きにくいドレスを着た花嫁の安全のために
デザインより安定性を優先されたものが多かったりします。
だからこそ、靴にこだわってみるのも一生の記念になると思いますよ!
最後に
紹介しながらHPを見直してみて、きれいだなあと見とれてしまいました。
女性にとって、いや男性にとっても、一生に(だいたい)一度の結婚。
せっかくの機会ですから、これらのウエディンググッズでさらに輝いてみる!というのはどうでしょうか(^^)