2015年のバレンタインデーまで実はもう後わずか!
カップルにとっては、クリスマスや誕生日と並んでビッグなイベントですよね。
だからこそ、彼氏や旦那さんを喜ばせたい、感動させたい!と考えている女性も多いのでは?
もちろん手作りの本命チョコやチョコにプレゼントを添えるのもいいです。
でも、なにげに相手の気持ちを動かすものはなにか?
やっぱりメッセージカードや手紙なんですよね。
そこで、この記事では
をお送りしたいと思います。
また、万が一!バレンタインデー前にケンカ状態になっている場合の文例なんかもご用意しました。
参考になれば幸いです。
いや、参考にしなくていいのなら、そのほうがいいか・・・(^_^;)
男性の心に響くメッセージを書くポイント(本命の彼氏・旦那編)
まずは、彼氏や旦那の心に響くメッセージを書く際の、重要ポイントを説明しておきますね。
あとで文例もご紹介しますけど、ポイントを押さえておけば、あなたと彼氏や旦那さんの状況やタイプにあわせて、自由にアレンジが出来ます。
まずはポイントをしっかりと押さえてください。
1.手書きで書く
メッセージを手書きにすることで、相手に気持ちが伝わりやすくなります。
活字にはない温もりが手書きのメッセージにはあります。
大切な相手へメッセージをおくるなら、手書きにしましょう(^^)
2.名前は忘れずに!
同じメッセージでも、メッセージ中に自分の名前が入っているのといないのとでは印象が変わってきます。
自分の名前が入っていたら、グッと心に響きますよね(^^)
付き合いが長くなったカップルや夫婦は、照れくさくて名前を呼ばなかったり、子どもが生まれてからパパと呼んでいたり・・・
「あれ!?最後に名前で呼んだのいつだっけ?」
なんて事も多いのでは?
バレンタインだからこそ、名前を入れてメッセージを書いてみましょう!
ひそかに名前で呼ばれたいと思っているかも知れませんよ。
普段も名前で呼び合っているカップルの方もちゃんと彼氏の名前を書いてね♪
呼びかけるのって相手の心に響きますよ(*´∇`*)
3.彼氏さんに対する気持ちを具体的に!
大切な相手から「好き」と言われるだけでも嬉しいものですが、せっかくのバレンタインです!
相手(もちろん名前で)の
- どこが好き
- どういう点に感謝してる
- どういうところを頼もしく思ってる
など、照れずに書いてみましょう♪
4.ふたりで共有している思い出に触れる
メッセージの長さによりますが、より相手の心に響くメッセージを書きたいなら、二人が共有している思い出に触れるといいでしょう。
メッセージを読みながら、思い出のシーンが頭の中に流れて一層盛り上がる事間違いなし!
5.将来のことも語る
これは、後に文例にも出てくる「今度、一緒に●●にいこうね」もそうですが、他にも「来年のチョコも楽しみにしててね」なんかもオススメです。
どうでしょう?
意外に何も考えずに書くと、忘れてしまうポイントなんかもあったのでは?
ぜひ参考にしてみてください♪
喜ばれるバレンタインのメッセージの文例!(本命の彼氏編)
では、以上のポイントを踏まえつつ、いくつかメッセージの文例をご紹介しますね。
皆さんの状況にあわせて、アレンジしてみてください♪
ポピュラーバージョン
~○○へ
ハッピー・バレンタイン! (定番の挨拶言葉です)
大好きな○○に私からの愛のメッセージを贈ります。
○○のおかげで毎日楽しいよ。
これからもよろしくね!
今度、一緒に行きたいところがあるんだけど。
また、会った時に話すね。
では、
○○のことが大好きな○○~
この文例は、呼び捨てとかニックネームではじまっているイメージです。
割りと若いカップルや交際が順調にいっているカップル向けの文例かと思います。
ポイントは、
- 気持ちはこもってるけど、重すぎない
- 「今度行きたいところがある」というさりげない言い方で、「これからも幸せに関係を続けていきたい」ことを暗にアピールしている
あたりですね♪
行きたい所をここではハッキリ言わないあたり、意外に高等テクニックw
文末や所々に可愛い絵文字やネコキャラなんかを書き足して、女の子らしさをアピールしてください♪
付き合いが短いカップルバージョン(もしくは年の差カップルバージョン)
いつも私を大切にしてくれてありがとうございます。
日頃の感謝を込めてΟΟさんのために頑張って(マフラーを編み/チョコを作り)ました。
上手じゃないから恥ずかしいけど、
○○さんのことを思いながら一生懸命編みました。
気に入ってもらえるかどうか心配だけど
私の気持ちだけでも受け取ってくさい。
大好きな○○さんへ 愛をこめて!
控えめで謙虚な女性らしさが感じられるメッセージだと思いませんか?
相手の事をとても大切に思っているひたむきさも表現されていると思います。
守ってあげたくなっちゃうかもw
仲直りしたいバージョン
ひょんな事からケンカしてしまい、しばらくお互い会ってなかったケースです・・・。
カップルって交際が長くなったりすると、ささいなことでも喧嘩になってしまうことってありますからね・・・。
そういう時って、だいたい男性が大人になってスパッと一発謝れば即、解決ってことも多いかもしれません。
でもまあ、バレンタインをきっかけに女性側から心を開いたら、彼氏や旦那も「ごめん、俺も悪かったよ・・・」と言いやすくなるかもしれませんよ。
バレンタインデーを格好の仲直り作戦に使ちゃってください♪
~○○へ
この前はゴメンなさい。
○○と会えなかった数日間、ホントに辛かった。
イケナイのは私だと分かってるのに素直になれなくてゴメンなさい。
これからはもっと素直な○○になります。
また、これからもヨロシクね。
○○より
こういうケンカ状態の時は、どうやってチョコを渡すかも考えどころですけどね。
- 勇気を出して手渡し
- 彼氏の家のポストに入れておく
- 旦那の部屋の机の上に置いておく
などいろんなパターンがあるとは思います。
相手のタイプにもよりけりですが、結果丸くおさまりそうなのって手渡しかもしれませんね。
まあ、チョコを渡す時は、気まずいでしょうが、それは男性の方も同じこと(^_^;)
ましてや中を開けてみてこんなバレンタイン・メッセージ・カードが入っていたら、いつまでも意地はってる場合じゃないでしょう。
手渡しなら、手紙じゃなくて口で言うパターンもありですけどね。
でも、面と向かって言葉で言うのってできなくても、メッセージにして渡せば案外、素直に自分の気持ちを伝えられたり出来るものです。
バレンタインで仲直り作戦に活用してください(^^)
喜ばれるバレンタインのメッセージの文例!(旦那編)
さて、次に旦那さんへのバレンタインメッセージの文例をご紹介しましょう♪
しかしまあ・・・チョコを貰えるという時点で、冷めきってない夫婦仲ですよね。
新婚2~3年目くらい?
そんなことはないか?w
逆に考えると、長い夫婦仲になってきた時こそ
- バレンタインにはちゃんとチョコをプレゼントする
- しかもメッセージを添える
のが夫婦仲を良くするコツかもしれませんけどね。
では、まずはポピュラーなタイプの例文から。
ポピュラーバージョン
~○○へ
お疲れ様!
いつも仕事ご苦労さま!
○○のおかげで楽しい毎日です。
これからもよろしくね!
○○より~
とまあ、こんな感じになるでしょうか。
次はちょっとパターンを変えます。
あえて、夫婦げんか中のバレンタインの場合・・・(^_^;)
夫婦喧嘩中バージョン
~○○へ
この前は御免なさい。
ホントはすぐに謝るつもりだったのよ。
チョコ食べて機嫌直して。
いつも○○の事を真剣に考えてる○○より~
夫婦喧嘩中なのならあまり長い文章にしてもどうかな?と思います。
短めの文章でサラッと仲直りしましょう。
(おまけ)喧嘩の多いカップルやご夫婦の場合
あと、コレは彼氏の場合にも使えますが、よく喧嘩するカップルや夫婦の場合は、こんな文例もオススメですよ。
ケンカの時も仲の良い時も、
本当はいつも大好きです!
ごめんね?でも、仲がいいほどケンカするっていうもんね?(笑)これからも一緒に楽しいことや嬉しいことを分かち合っていきたいです。
よろしくね♪
ご年齢に応じてアレンジしてもらう必要はあると思います。
でも、こういう書き方をしておけば、ウヤムヤに終わってたケンカのことも実は「ごめん」って思ってたんだな、って彼氏や旦那さんが気づいてくれますよ。
冒頭に手書きがいいって書いてたので、最後にご紹介しておきますね。
例えば、こんなメッセージカードはいかがでしょう?
シンプルだけど、オシャレなメッセージカード。
こういうカードを使うだけで、
「あれ、なんだかいつもと違う?」
つまり、このメッセージは本当の気持ちなんだな、というのが伝わりやすくなると思いますよ。
もちろん、手作りしてもOK(*´∇`*)
さて、あなたの状況にピッタリの文例は見つかったでしょうか?
以上、バレンタインのメッセージの書き方のポイント!彼氏・旦那が感動する文例6選!でした。