生活・育児の豆知識

2017年天神祭花火大会の穴場スポットガイドと2つのおすすめ屋台

2015年の大阪・天神祭花火大会がいよいよ近づいてきました。
毎年、7月25日の天神祭奉納花火の穴場スポットや人混み・混雑をさけるアクセス方法などをご紹介したいと思います。
人が多すぎて花火諦めた…なんて話も聞くので、アクセスも意外に重要です。

題して「2015年大阪天神祭花火大会の日本一詳しい穴場スポットガイド」。 このタイトルを信じるか信じないか、それは・・・あなた次第です!w

Sponsored Link

2015年大阪天神祭花火大会の基本観覧エリアの攻め方

ハッキリ言って移動は超大変なので、少なくともどこかにエリアを絞って観覧することになります。

基本の観覧エリア(その1):大川東岸エリア

まず、たくさん屋台を楽しみたい!という方にはこのエリアがおすすめです。
JR桜ノ宮駅近くの桜宮公園中央広場あたりに並ぶ屋台を目指しましょう。
※西岸エリアに屋台がないという訳ではありません。ただし、数は減ります。

また、広い桜宮公園の中ならだいたいどこでも花火の観覧が可能です。
いい場所を選べるかどうかがポイントですが、いろんな意味で楽しめるエリアですね。

この動画は桜宮公園のなかでもだいぶ見にくいエリアから撮影された動画のようですが、それでも十分見えてますよね。

迫力ある花火を楽しむなら!

桜宮公園でも。桜宮橋より北側だと花火が近くに見えます。
迫力を感じるならここですね。

ただし、だいたい16時くらいから場所取りがはじまるので気をつけてください。

人混みを避けるなら!

桜宮橋の南側になると、花火がやや橋で見えにくくなるため、比較的すいています。
さらに人混みを避けるなら、距離的にはずいぶんと離れますが、川崎橋の東岸まで離れるのも一つの選択肢になります。

ただし、川崎橋でも18時より通行止めになりますのでご注意!

アクセスについて

もっともこのエリア桜宮公園に近いのはJR桜ノ宮駅。
ただし、当然ながらものすごく混みます。

歩く距離は増えるけれど、JR大阪城北詰駅や京橋駅からの方が人混みを避けることができます
※アクセスについては、あとでまとめています。

Sponsored Link

基本の観覧エリア(その2):大川西岸エリア

西岸エリアのデメリットは

  • 観覧できる場所が少ない
  • 仕掛け花火が見えにくい

ということ。
そのため、東岸に比べると混雑が少ないです。

逆にメリットは、JR桜ノ宮駅以外からでもアクセスしやすいこと。
具体的な駅は、あとでリストアップしていますので、そちらをご参考に。

以下に、メインスポットをあげていますが、基本シートを使って場所取りや芝生に入ることは禁止されているので、 やはり場所ははやめに確保できるかどうかがポイントになります。

OAP(大阪アメニティパークタワー)の周辺

打上げ場所のほぼ正面になるので、迫力ある花火が楽しむことができます。
ただし、さっき書いたとおり仕掛け花火は見えにくいです。

階段に座って観覧できるのがメリット。
カップルで行く場合は、さっと彼女のために敷いてあげれるハンカチを用意しましょう。男子諸君!w

レジデンスタワー東側の公園

こちらも花火の打上げ場所から近いので、迫力ある花火が楽しめます。
こちらも階段に座って観覧できます。

カップルで行く場合は、ハンカチを!男子諸君!w

源八橋の西側の公園

ここには屋台が出ています。 対岸の打上げ花火も十分観賞可能なスポットです。

アクセス方法について

それぞれのポイントごとに最寄りの駅が違うが、比較的すいているのは地下鉄扇町駅
JR天満駅などはだいたい17:30頃から混雑します。

おすすめのアクセス方法

当然、JR桜ノ宮駅はものすごい混雑です。
周辺の他の駅・交通機関を利用すると、やや混雑をさけることができます。

少しだけ混雑をさける豆知識をご紹介します。

JR桜ノ宮駅を利用する場合

駅の西口ではなく、東口を使いましょう
アクセス自体は西口のほうがスムーズですが、なにしろ混みます。
比較的広い東口のほうが、少しはましです。

そのほかの駅を利用する場合

どのエリアで観覧するかにもよりますが、少し離れた駅を使うと、やはり人混みは少なくなります。

例えば、

  • JR 大阪城北詰駅
  • 京阪・地下鉄 天満橋駅
  • 京阪・地下鉄 京橋駅
  • JR 大阪天満宮駅
  • 地下鉄 扇町駅

です。

おすすめはJR大阪城北詰駅です。
特に、人混みは嫌だけど、あんまり遠くから歩くのも嫌・・・!というわがままさんには(笑)。

ただし、JR東西線なので、兵庫・神戸方面からのアクセスには適しているでしょうが、京都方面からだと面倒かもしれません。
京都方面からなら京阪を利用して天満橋駅がいいかもしれませんね。

穴場スポットまとめ

お待たせしました。
出来るだけ人混みを避けて、天神祭花火大会を楽しめる穴場スポットをまとめておきます。

穴場の中でもメジャーなところから!←なんか矛盾してるw

これ以外の「実は穴場」な天神祭花火大会の有料観覧席を選択肢に加えてみてください。

都島橋両岸

最寄り駅は地下鉄谷町線・都島駅。
徒歩5分程度です。
屋台も歩けばそう遠くないところにありますので、おすすめです。

飛翔橋両岸

都島橋の一つ北の橋の飛翔橋。
最寄り駅はJR都島駅。
徒歩5分程度です。

ここからは大阪城のライトアップも楽しめるはずです!

藤田邸跡公園前周辺

穴場の駅である大阪城北詰駅から近いポイントになります。 最寄り駅はもちろんJR大阪城北詰駅。だいたい徒歩2分です。

梅田・阪急32番街レストランフロア

距離的には少し離れてしまいますが、梅田の阪急32番街。
ビルの27階~31階がレストランフロアです。

ただし!
花火が見えるサイドとそうでないサイドがあるので気をつけてください

一番いいのは、予約の席も含めて、お店に直接確認しておくことですが、基本エスカレーター側の店になると思います。

天神祭おすすめ屋台2つ

天神祭も少し離れた場所には、祇園祭と同じくお店が店頭で出店をしているところがあります。
ただし、今回は純粋に屋台でおすすめの2店舗をとりあげます。

(注意)天神祭の屋台は場所がどこか事前にはわかりかねます。
場所は当日、ご自分で探していただくほかないこと、およびそもそも出店していない可能性もなくはないことはご了承ください。

かき氷「綿氷」

こちらのViVI専属読者モデルの杉春香さんのブログに写真と感想が乗ってますね。

大阪 天神祭 屋台 おすすめ

このワッフルコーンにはいった ふわふわカキ氷、絶品すぎて感動♡
ほんとにふわふわって表現がピッタリでした!!!

その通りです。
間違いない!

子どもさんとかだとシロップかけ放題の店とか選びたくなるとは思いますが、美味しさで言うとこちらがおすすめ。
女性陣はまちがいなく喜ぶと思います。

大阪菓心やなぎ沢のベビーカステラ

祇園祭おすすめ屋台の一つだった前田のベビーカステラと同じくおすすめの一品。
どう味が違うの?と言われると難しいのですが、食感がよりもっちりしているイメージがあります。

ベビーカステラがそんなに好きじゃない友人が、「これは美味しい」と言ってたので、間違いないかと。

こちらは天神祭りではなく住吉大社のお店で買った方らしいですが、写真がありました。

シンプルながら高級感ある屋台が目印です。
こちらの写真を参考に探してみてください。

以上、とにかく大阪天神祭花火大会を楽しんでもらうための基本情報と穴場・屋台の情報をお伝えしました。
お役に立てば幸いです!



-生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5