潮干狩りは家族連れから恋人まで、楽しむことのできるマリンレジャーです。
プリプリの貝を採って、夕食は新鮮な貝を・・・というおいしい楽しみですね。
今回は、関西地方の潮干狩りおすすめスポットを4つご紹介します。
潮干狩りをしようと思ったら
潮干狩りのシーズンは3~7月までというのが多いです。
3月や4月となるとまだまだ肌寒い日も多く、雨が降るとなかなか出掛けられないということも多いですね。
潮干狩りには、晴れや曇りの日が良いでしょう。
関西地方で潮干狩りにいくのならココがおすすめ!
関西地方では特に有名な潮干狩りスポットがたくさんあります。
特に、三重県では人気の高いスポットが多いのも特徴ですね。
三重県の潮干狩り場についてはこちらの記事でどうぞ。
今回は、三重県以外の関西地方のスポットについて4つご紹介します。
おすすめスポット①「新舞子潮干狩り場:兵庫県たつの市」
2019/06/19(水)
兵庫県たつの市御津町黒崎新舞子浜
新舞子潮干狩り場職場の男達7人で潮干狩りに行ってきました。
アサリは全く取れなかったですが、マテ貝が大量に取れました。 pic.twitter.com/Oe5OcdrUog— NKライナー (@NK67039058) June 19, 2019
場所 | 兵庫県たつの市御津町黒崎1414 |
HP | http://sinmaiko.jp/ahiohigari.html |
電話番号 | 079-322-4260 |
営業期間 | 4月16日(土)~6月26日(日)
*毎週火曜日休園(ゴールデンウィークは除く) |
料金 | <潮干狩り+休憩所>
・3歳以上・・・500円 ・小学生・・・1000円 ・中学生以上・・・1600円 <潮干狩りのみ> ・3歳以上・・・400円 ・小学生・・・800円 ・中学生以上・・・1400円 *持ち帰り制限あり(大人1kg子ども500g) |
レンタル | なし |
駐車場 | 1000台(500円/1日) |
最寄駅 | JR網干駅 |
兵庫県でも人気の高い潮干狩りスポットです。
期間中は
- 4月29日
- 5月15日
- 5月29日
- 6月12日
- 6月26日
には「宝探しイベント」も実施してくれます。
砂浜に5色に塗られた色つきの貝殻を見つけると、プレゼントと交換してくれるようです。
何が当たるかは分かりませんので、ドキドキしながら楽しめますね。
他にも
- 冷水シャワー・・・無料
- 温水シャワー・・・有料
- 更衣室
- コインロッカー
- トイレ
などの設備も充実していますよ。
おすすめスポット③「須磨海岸:兵庫県神戸市」
須磨海岸で「潮干狩り」が開催中です。須磨駅下車すぐ、かなり賑わってます! pic.twitter.com/lYmcU0j3XW
— ♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター) (@kobe_machiguide) May 2, 2019
場所 | 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通5丁目 |
HP | https://sumaurasuisan.jp/shiohigari/ |
電話番号 | 078-731-5001(すまうら水産直売所) |
営業期間 | 4月23日~6月5日まで(5月10日~12日は休業)
10:00~17:00(最終受け付けは15:30) |
料金 | ・3歳以下・・・無料
・小学生以下・・・800円(300gまで) ・中学生以上・・・1800円(700gまで) *パラソル利用料も含む |
レンタル | あり |
駐車場 | 近くのコインパーキングを利用 |
最寄駅 | 須磨駅 |
JR須磨駅から徒歩5分という好立地の潮干狩り場です。
すぐ隣に須磨水族館もあり、潮干狩りを楽しんだあとはそっちに足をのばすこともできます。
新型コロナウイルス感染防止対策として、入場制限(700人)がかかることもありますよ。
他にも、大阪湾で貝毒が発生している場合は、採取した貝は出口で回収し、お土産用の貝と交換してくれます。
どんな状況でも潮干狩りを楽しむことはできますね。
他にも
- 宝探し
- ビンゴゲーム
- タッチプール
- 水鉄砲合戦
を毎日開催してくれています。
家族連れで十分楽しむことができそうです。
おすすめスポット④「二色の浜:大阪府貝塚市」
☆二色の浜店からのお知らせ☆
貝塚二色の浜にて潮干狩りがはじまっております♪
4/20(土)〜6/2(日)まで
大人:1500円
子ども:750円二色の浜店では潮干狩りグッズもご用意しております。
二色の浜に行かれる際はぜひお立ち寄りください(^-^)公園近くには駐車場もございます。 pic.twitter.com/1QMOET8ZPK
— フィッシングマックス公式ツイッター・釣果&ホット情報!! (@fishingmaxinfo) May 2, 2019
場所 | 大阪府貝塚市澤871 |
HP | http://www.nishikinohama.osaka.jp/ |
電話番号 | 072-432-3022 |
営業期間 | 4月16日(土)~6月5日(日)まで |
料金 | ・3歳未満・・・無料
・小学生以下・・・750円(300gまで) ・中学生以上・・・1500円(600gまで) |
レンタル | くまで貸し出しあり |
駐車場 | 近辺にコインパーキングや府営駐車場あり |
最寄駅 | 二色浜駅 |
潮干狩り場の近くには海の家があり、
- 子ども・・・500円
- 大人・・・1000円
で利用できます。
ここでは
- シャワー
- 脱衣所
- 荷物預かり
といったサービスが利用できます。
貝毒の発生などの危険がありますので、採取した貝は基本的に持って帰れません。
その代わり、お土産の「貝」がついてきます。
絶対に、貝を持って帰れる保証付きの潮干狩り場ですね。
潮干狩りに行くのなら交通アクセスの便利なところがおすすめ
いかがでしたか?
潮干狩りスポットは結構、人気でゴールデンウィークなどになると大混雑が予想されます。
できればこの辺りを避けて出掛けるとゆったりと時間をとれるでしょう。
できるだけ交通アクセスのしやすい場所をおすすめします。
なぜなら、春の日差しのもと貝を採りますので、自分で思っているよりずっと疲れています。
潮干狩り場から最寄りの駅が遠い。
駐車場がすぐ近くにない。
こういう場合には余計に疲れてしまうかもしれません。
是非、ストレス少なめで潮干狩りを楽しんでくださいね。