生活・育児の豆知識

入社式の新入社員挨拶の例文3選!評価されるポイントは4つ

寒かった冬を抜け、めっきり春めいてきましたね。
春、それは新しい年度の始まりです。

さて、新社会人としてスタートを切るに当たって、入社式で新入社員として挨拶をすることになるでしょう。
初出社で重大な任務ですが、きっちりこなせばこれから先の勤務にも大きく影響してきますよね。

そこで今回は新入社員の挨拶文での

  • 喜ばれる例文
  • 素晴らしいと評価されるポイント

について詳しくご紹介したいと思います。

それでは早速いってみましょー!(^^)/

Sponsored Link

新入社員としての、スタートを切る挨拶文は好印象に

自分の所属する部署が決まると最初に自己紹介&挨拶をしなくてはいけません。
ここは新入社員としてのあなたの力量を推し量られる場所でもあります。

この挨拶で、失敗をしてしまうと、後々いつまでもこの時のイメージがついて回り、損をしてしまう、ということもあります。
第一印象って本当に大切ですよね★

そこで、新入社員の挨拶で心がけるポイント4つをまずはご紹介しましょう。
それを踏まえた上での例文は後ほどじっくりとご紹介したいと思います。

こんな挨拶文は評価される!ポイント1.「基本をしっかりと抑えた自己紹介」

まず、自己紹介の機会はこれまで幾度となくあったと思います。
あなたを知ってもらうためにも、自己紹介は必ず挨拶文には入れるようにしましょう。

基本を押さえた自己紹介でありながらも、フォーマルにしすぎるときっとつまらないものになると思います。
あなたらしい一言を付け加えることで、オリジナリティが溢れる自己紹介になるのではないでしょうか?

そうかと言って学生時代の雰囲気が抜けないものは返って逆効果です。
軽く見られてしまわないように、敬語を使うのは最低限のマナーですね。

じゃあ、具体的に何をオリジナリティで出すのでしょうか?
先輩新入社員たちが、入社式の自己紹介にプラスする要素で一番多いのは「意外な趣味」の発表です。

「趣味は、映画鑑賞です。」

これは、オリジナリティも何もありませんよね。

しかし

「趣味は、映画の前売り券を集めることです。」

こうすることで、大多数の趣味にはならないと思いませんか?

こういった趣味がないよ~という人には「方言を使ってみたり」「自分をこう呼んで欲しい!というあだ名を発表する」というのも、多いようですよ。

中には「社長への質問」をぶつけるという人もいます。

これも新入社員ならではの、特権で許されるかと思いますので、試してみてはいかがでしょうか?

こんな挨拶文は評価される!ポイント2、「入社を喜ぶフレッシュな気持ち」

続いて、盛り込みたい項目は、入社できて本当に嬉しい!という気持ちです。
入社式の新入社員代表の挨拶でも、まずは謝辞から始めるのが基本形であります。

これは、入社させてもらえた、ということを素直に喜び、感謝することで良い印象を持ってくれるということがあるからです。

実際、就職活動をしていて、第一希望の会社ではなかったにしても、あなたが実際に選び就職した会社ですから、嬉しい気持ちはありますよね。

この時の、素直な感情を言うことで、先輩や、上司にも悪い印象は与えないでしょう。
いくら休憩時間に愚痴をこぼしている、先輩達でも自分の勤めている会社を、新入社員が突然、悪くいうというのは、「ム」っとします。

こんな挨拶文は評価される!ポイント3.「入社式を開催してくれたことへの感謝」

「本日はこんなにも盛大な入社式を、私のためにしていただきありがとうございます。」

という入社式をわざわざしてくれた、ということへの感謝も喜ばれますよ。
なぜなら入社式を行うにしても、コストがかかります。

あなたが開いて欲しいと頼んだ入社式ではありませんが、あなたたち新入社員のための入社式です。
開いて貰って当たり前ということではないんですよね。

となるとやはりここは一言、感謝を伝えておくのが良いかと思います。

こんな挨拶文は評価される!ポイント4.「今後の抱負」

こんな就職活動のようなこと、またしないといけないの?!と思うかもしれませんが、これを入れるかどうかで違ってくるんですよ。
「今後の抱負」がない挨拶を聞くと、「で?この会社で何がしたいの?」という感想を持たれるかもしれません。

よく新入社員の挨拶で聞かれるのは、

「この会社の一員として一日でも早く恥ずかしくないような存在になりたいです。」
「この会社の一員として、社会貢献をしていけるようにしたいです。」

などと言った抱負ではないでしょうか?

ザックリし過ぎていると、思うのなら、もっと具体的に

「営業でいつか1位を獲りたいです。」

と宣言しちゃってもいいかもしれませんね。

新入社員特有の若く情熱に満ちたやる気、というのを見せることがポイントになってきます。
更に、「社会人」という責任ある立場になったことをきちんと自覚している、という意思表示にもなりますよ。

こんな挨拶文は評価される!ポイント5.「今後の支援や指導をお願いする」

とは言っても、新入社員です。
初めての社会経験で、失敗はつきもの。

こういった時にフォローしてくれるのが先輩であり、上司なんです。

自分ひとりで、業務をこなすということは限界があります。
最初から失敗しますよ!という気持ちで伝えるのではなく、努力はするけど失敗しちゃったら、教えてくださいね、というスタンスで行きましょう。

新入社員代表の挨拶でも、必ずこの文言は最後に入れておくべきものです。
謙虚な気持ちを全面に出すことで、これから先、きっと仕事も教えてもらう機会が増えてくると思いますよ(^^)

この4つのポイントを押さえて、更には簡潔に伝えることができれば100点です。
いつまでも、ダラダラと喋るのは新入社員の挨拶文では失礼にもなります。

簡潔に、要領よく伝えたいことを伝える、というスキルを少しずつでも体得しておく方がこれから先のビジネスシーンにも役に立ちますよ。

Sponsored Link

入社式の新入社員の挨拶はどの立場で行うのか?

入社式の挨拶、と言えどその時の自分のスタンスがあります。
例えば

  • 新卒全体を代表してひとりでおこなう場合
  • 新卒全員に求められる場合

この2パターンに分かれるのです。
なのでこの2パターンに分けて挨拶の例文やポイントを更に詳しくご紹介しましょう。

新卒代表として挨拶をする場合

企業の入社式の形式などにもよりますが、新入社員が大勢であれば代表として挨拶をするということもあります。
この場合、気をつけなくてはいけないのはその内容です。

あなたはもちろん新入社員であるのですが、あなたの後ろにはたくさんの新入社員がいると考えましょう。
自分たちの代表であるあなたが、自分のことばかりを代表挨拶として喋る・・・。

なんだか自分のこととして感じることができませんよね。
そこで気をつけたいポイントは

  • 新入社員全員の意見を意識する
  • 自分の個人情報はなるべく出さない
  • 全体性を意識した内容にする

この3つです。

新卒代表としての挨拶例文

このことを踏まえた上で挨拶例文をご紹介します。

〇〇部に配属となりました〇〇と申します。
本日はわたしたち新入社員のために盛大な入社式を開いていただきありがとうございます。

新入社員を代表して心より御礼申し上げます。

私たちはこのように素晴らしい会社に入社できたことを心から光栄に思っております。
社会人として一歩を踏み出した私たちですが、未熟なことでご迷惑をおかけすることも多いかと思います。

しかし何事に対しても全身全霊で取り組み会社の発展のために尽くしておきたいと思います。
1日でも早く、会社に貢献できるよう精進していきますので、ご指導、ご鞭撻を宜しくお願いします。

1人ずつ新入社員の挨拶を求められる場合

新入社員の数がそこまで多くなく、入社式も時間の余裕があるという場合は、新入社員全員に挨拶を求められるということもあります。
それぞれ個性があるでしょうから、自分らしさを発揮できる場面でもありますね。

ここでのポイントは

  • 一般的な挨拶は不向き
  • 自己紹介の割合を多めに

といったところです。
新入社員全員が挨拶をします。

代表ではありませんので、あまりにも一般的な挨拶をしてしまうと

なんか・・・あたりさわりのない内容だったな・・・。

という印象しか残せません。
こうなると、先輩社員との距離を縮めるために行う挨拶なのに逆効果になってしまうのです。

自分の人となりを事細かに話せ・・・とまでは言いませんが、できるだけ自分という人物が分かるように挨拶をするのが良いかと思います。

入社式の新入社員の挨拶例文3選!

これらの事を踏まえて、例文をご紹介したいと思います。
挨拶をする時は、ハキハキと、フレッシュさを押し出すことが重要になります。

うつ向いて自己紹介&挨拶をする新入社員と、背筋を伸ばして自己紹介&挨拶をする新入社員。
どちらが、これから先、関わりたいな、と思うでしょうか?

熱血!すぎても困りますが、大体、後者の方ではないでしょうか?

折角、内容が素晴らしい挨拶でも、伝え方で損をしてはもったいないです。
あがり症でハキハキとできない、にしても、暗い顔で話すよりは笑顔を心がけるようにしましょう。

では!
早速本題の例文です。

3つのテイストに分けてご紹介しますね。

入社式の新入社員の挨拶文①「ポジティブな挨拶文」

まずは、とても元気いっぱい!ということを全面に押し出した挨拶文です。

「〇〇部に配属となりました、〇〇と申します。
本日は、私のためにこのように素晴らしい入社式を開催していただきましてありがとうございます。
朝から緊張しておりましたが、こうして皆さんに温かく迎い入れていただき、ホッとしております。 私の出身地は〇〇で、高校時代はずっとサッカー部に所属しておりました。
サッカーが大好きで、今でも休みの日はフットサルをしております。
身体を動かすのが大好きですし、高校時代に培った根性と体力はありますので、これからどんどん鍛えてください!

また仕事に関しましては、皆さんに一から教えていただくことばかりだと思います。
右も左も分からないので、ご迷惑をおかけすると思いますが、一日でも早く、皆さんに追いつけるよう頑張りますので、よろしくご指導をお願い致します!」

学生時代にスポーツをしていた人は、ぜひともそう言ったところを押し出していくのがいいですね。
体育会系の部活をしている、ということは、体力がある、根性がある、というイメージがつきやすいので、マイナスにはなりません。

今後の抱負については、「皆さんに追いつける」というところで、ほんのり匂わせています。
元気な自己紹介ですから、こういったところで謙虚さをアピールするのはとても効果的ですよ。

入社式の新入社員の挨拶文②「キャラを押し出した挨拶文」

自分特有のキャラというものを早くから確立させておくと、先輩から絡まれやすくなります。
「とっつきにくいやつだなあ」と思われるよりも、先輩から可愛がられる人の方が、スキルアップもできますし、仕事の効率も上がりますよ。

人間関係を円満に築けるかどうか、というのは自分のキャラを確定させるのが重要ですね。

「本日より、〇〇部に配属となりました、〇〇と申します。
入社式、という素晴らしい会を設けていただき、本当に感謝しております。 私はおっちょこちょいというところがあります。
本日も、初出勤ということもあり緊張しておりました。
初めて乗る電車であったにも関わらず、転寝をしてしまい、最寄駅を通り越してしまうというマンガのような事をしてしまいました。
幸いにも、入社式の始まる1時間前に着く電車でしたので、こうして間に合いましたが。
本当に冷や汗をかきました。

こういったことがこれからないように気をつけたいと思います。
仕事も、皆さんから教わって1つずつ覚えていきたいです。
しかし、ご迷惑をかけることも多いと思います。
おっちょこちょいな私ですが、やる気だけは人一倍ありますので、どうぞ見捨てることなく、御指導下さいますよう、お願い致します。」

「おっちょこちょい」というマイナス要素ですが、それでも「クスリ」と笑って貰えるような挨拶文にしてしまえばそれはプラスになります。
「皆さんと仲良くやって行きたいんです」という意思表示をしていけば、「嫌な奴」とは思われにくいんじゃないでしょうか?

入社式の新入社員の挨拶文③「共通項を示す挨拶文」

続いては、少しでも先輩や上司と共通項がないか、という挨拶文です。
自分と出身地が同じ、大学が同じ、となると話しかけやすい存在にもなりますよね。

更には趣味なんかも詳しく言えば、同じ話題で盛り上がれることも多いんです。

「わたくし、〇〇と申します。
出身は〇〇で、先日〇〇を卒業いたしました。 趣味は、映画鑑賞で、一番好きな映画は「〇〇」です。
他にも、ゴルフを最近始めました。下手ですが、楽しくやっております。
もし、嗜まれる方がいらっしゃいましたら、仕事以上にご指導をお願いしたいです。

本日は、初出社ということで、緊張しております。
当初の目標は、皆様に自分の顔と名前を一日でも早く覚えていただけるようになることです。
そのためにはまず、仕事を覚え、この会社の力になれるような存在になりたいと思っております。

一度に色々なことを覚えるのは苦手なので、皆様にご迷惑をおかけすることになるかと思います。
しかし、努力し成長していきたいと思いますので、御指導のほど、宜しくお願い致します。」

ゴルフ、というと、社会人の嗜みのようにも思えますよね。
大きな会社になれば、社員の中には必ず趣味にしている人はいるはずです。

他にもオーソドックスな映画鑑賞を話題にすることで、そういった話題に入りやすくもなります。
奇抜な趣味を持っている、という人はそんなにたくさんはいないものです。

オーソドックスな趣味で共通項を見つけ出すのも、人間関係を築くには重要なポイントですね。

何はともあれ、新入社員の挨拶は自分の言葉で

いかがでしたか?
あなたのキャラクターにあう挨拶文はありましたか?

もちろんこのまま使っていただいてもいいのですが、あまりにも自分とかけ離れた挨拶をしてしまうと、将来的にこのしりぬぐいをしなくてはいけなくなります

趣味、ゴルフ、と言って全く知らなかったでは、
「コイツ、嘘ばかりいって信用できないな」
という事態にも陥りかねませんよ。

挨拶の例文を参考に、一度あなたなりの言葉で書きなおしてみてはいかがでしょうか?

人から与えられた言葉よりも、自分で選んで使った言葉の方がすんなり頭にも入ってきますし、挨拶で言葉に詰まってしまうことも少なくなりますよ(^^)

これから、新社会人として素晴らしい一歩を踏み出せるように、まずは挨拶文で頑張ってくださいね♪

(P.N.オレンジ)

こちらの記事もあわせてどうぞ!

 

以上「入社式の新入社員挨拶の例文3選!評価されるポイントは4つ」をお送りしました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

新入社員のスーツの値段は?オススメのブランドと色は?【女性編】
新入社員が会社を辞めたい理由は人間関係?親や上司にはどう相談する?
新入社員のボーナスはいつから?夏と冬の平均は?「なし」なのか?
金銭解雇とは?法案成立なら金額やルールはどうなる?サラリーマンへの影響は?



-生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5