ビジネスマンが持っているイメージの強い手帳。
しかし手帳を活用するのはビジネスマンだけではありません。
主婦だって
- 子どもの送り迎え
- 習い事の予定
- 家族でのお出かけ
- 学校の行事
- ママ友とのおでかけ
と、管理しなくてはいけない予定は盛りだくさんです。
言ってみれば主婦は自分の予定だけではなく、家族全員の予定を把握しなくてはいけないんです。
これ、手帳がないと「あれ?今日ってなんかあった気がするけど・・・。」ということになりませんか?
そこで手帳をつけるようになるんですが、家族全員分だから何が何だか分からない!なんてことになったことはありませんか?
では、デキる主婦になるためにも、色分けや活用術を今回はご指南いたしたいと思います。
デキる主婦は色分けをしている?
家族全員分のスケジュール管理をしっかりとしていて、しかも余裕のある主婦。
憧れますよね。
こういう主婦は「手帳」というアイテムを駆使しているのです。
手帳をつけている人はたくさんいます。
決定的に違うのは「色分け」です。
主婦って家事をして、自分のこともして・・・と本当に時間のないものです。
なので、デキる主婦は手帳は読みません。
一目でパッと予定を把握できるように自分なりのルールを作って色分けし、管理しているのです。
ぐちゃぐちゃになりがちなスケジュール管理もこのコツを掴めば誰でも大丈夫!ということなんです。
色分けって面倒くさくない?
自分が見直した時に分かればいいんだから、いちいちペンを変えたり、メモックロールテープを使ったりは面倒!
そう思っている人も多いと思います。
でも私は声を大にして言いたい。
後から自分が見返すからこそ、色分けやメモックロールテープが必要なんです!!
ちなみに、メモックロールテープとはこんなものです。
|
好きな長さに切ることもできるし、上から字もかけます。
フィルムなので貼ったり剥がしたりも簡単にできるんです。
こういったアイテムを使って色分けすることで、「明日は何があったかな?」と手帳を開いた時に一目瞭然でわかりやすい!ことに繋がります。
もちろん一色で書いても構いません。
それがやりやすいという人もいらっしゃるでしょう。
でも、自分なりにルールを作って色分けをしておけば手帳を開いた時に「そうか、今日はこれとこれがあるのか。」となるんです。
何が言いたいかというと、字を読まなくてもある程度の予定が見るだけで把握できる!ということなんです!
じゃあ一体何色使えば良いの?
カラフルな手帳って素敵だなあと思いますよね。
こんな風に素敵な手帳にしたいものです。
見やすいですよね。
でも、ここで注目して欲しいのは使っている色は5色程度と言うことです。
色分けをカラフルに!ということで、たくさんの色を使う人がいると思いますが、それはNGです。
カラフルになり過ぎて見にくくなってしまうのです。
おすすめは3~5色での色分けです。
色分けのルールは?
色分けのルールは
- 人ごとに分ける(お父さん・お母さん・お兄ちゃん・妹など)
- 行事ごとに分ける(会社・学校・家族)
- 種類で分ける(お金に関すること・行事に関すること・プライベート)
- 重要性で分ける
などなど、あなたの生活スタイルに合わせた分け方が良いでしょう。
ただ、このルールは途中で変えてはいけません。
途中でこのルールを変えてしまうと、分かったつもりでもこんがらがってしまって「あれ?この時は何色?」となってしまいやすいからです。
最初から最後まで同じ色で統一しておきましょう。
実はスペースも意識して
まずはこれを見てください。
とってもすっきりとした手帳ですよね。
このみやすさは何故なんだろう、というと、スペースです。
決して予定が少ないわけではありません。
しかしびっしりと詰まっている手帳というのは、それだけで「うわあ」となり、見返したくなくなってしまうのです。
なので、忙しい時は今まで以上に書く時に「余白」部分を残せる工夫をするようにしてみましょう。
予定は詳しく書かない
手帳を始めるぞ!という気持ちになると、ついついたくさん書いてしまいがちです。
例えば普段は手帳に書かないような予定まで書いてしまっていませんか?
それが苦にならない人なら構わないのですが、面倒臭がりな私は細かく書きすぎて結局続きませんでした(^^;
- 給料日
- 自分の予定
- 家族の予定
- 病院関係
この4つの項目を書いておけばそれで十分です。
書くことも詳細を書くのではなく箇条書きのような形で書きこんでいくと良いですね。
毎週の予定はしるしだけでもOK
子どもの習い事だとすると、毎週決まった時間決まった日時ですよね。
なので書かなくても良いような気もしますが、習い事は急に日時が変更になることもあります。
例えば、今月はこの日はお休みします!と言われていてもついうっかり忘れていていつものように送り迎えに行ってしまった!
なんてこと、ありませんか?
これをなくすためにも、毎週の予定も書きこんでおくと安心です。
毎週毎週同じことを書くのは面倒だ、というときにはシールやスタンプを活用してみてはいかがでしょうか?
|
スタンプは便利で使いやすいですが、乱用だけはしないように気をつけてくださいね。
あれ?このスタンプなんのしるしだったっけ?になってしまいますよ。
それでも面倒くさい!という人のために
スマホさえあれば何でもできる時代。
もちろんスマホアプリにも手帳機能のものがあります。
例えば「ジョルテ」というアプリです。
シンプルで、使いやすい上にあなたの好みにカスタマイズすることも可能です。
もちろんアカウントを連携すれば家族内、グループで手帳を共有することもできます。
それにあわせてメモ機能や日記機能もついているので、このアプリさえあれば全部できるんですね。
毎週の予定は、繰り返し機能を使えば勝手に登録してくれます。
それに予定の通知機能もありますので、指定した時間に通知がきて忘れることもありません。
一度、試してみてはいかがでしょうか?
以上「デキる主婦の手帳の書き方は?ズバリ色分けの活用した書き方がおすすめ!」をお送りしました。