お正月に初詣で行くなら、屋台がたくさん並ぶところがよいですよね。
寒いときは煮込みやおでん、日本酒の熱燗など、温かいものがうれしいです。
お好み焼きなど定番の屋台グルメも外せませんね。
そこでこの記事では「埼玉県の初詣で屋台・出店がある神社やお寺10選!」をテーマに埼玉エリアの神社やお寺を紹介していきます(^^)
(情報は2019年12月26日現在のものです。)
埼玉県の初詣で屋台・出店がある神社やお寺10選
1.武蔵一之宮 氷川神社
大宮にある武蔵一之宮 氷川神社(むさしいちのみや ひかわじんじゃ)は、2,400年以上もの歴史がある古社。
氷川神社の総本社で、縁結びの神様です。
この地域の名前が大宮なのは、氷川神社の大きさが広大だったことから「大いなる宮居」=大宮となったそうです。
初詣の参拝者数は全国第6位。
たくさんの参拝者で賑わいます。
氷川神社で有名なのは長い参道。日本でいちばん長い参道です。
屋台を満喫してくださいね。
時間があれば近接の大宮公園に立ち寄るのもよいですね。
電話:048-641-0137
アクセス:JR大宮駅東口から徒歩約15分
初詣参拝者数:210万人
2.三峯神社
秩父にある三峯神社(みつみねじんじゃ)は関東一のパワースポットとして人気がある神社です。
宝登山神社、秩父神社とならぶ秩父三社のひとつ。
秩父三社のなかでは、三峯神社がいちばん人気がありますね。標高1,100mの山奥にある広大な神社です。
狼(オオカミ)信仰の神社なので、狛犬は狼の顔をしているんですよ。
険しい山道を通るので、初詣にマイカーで行くには冬用タイヤが必須です。
平日でも混雑する、たいへん人気のある神社なので、3が日を外すほうがよいかもしれません。
境内には温泉や宿泊施設、博物館などがあります。温泉に立ち寄るのもよいですね。
電話:0494-55-0241
アクセス:西武鉄道 西武秩父駅からバスで約1時間30分
初詣参拝者数:3万人
3.鷲宮神社
久喜市にある鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)は、関東最古の神社で、お酉様の元祖です。
境内は緑が多く、祭神や池があり、お正月には屋台がたくさん並びます。
正月には、新年限定の特別な御朱印をもらえるんですよ。
鷲宮神社はアニメで放送され、アニメファンの聖地巡礼地となっています。
コスプレで初詣に来るアニメファンもいておもしろいですね。
鷲宮神社は駅が近いので、電車で行くのがおすすめです。
電話:0480-58-0434
アクセス:東武伊勢崎線 鷲宮駅より徒歩8分
初詣参拝者数:45万人
4.川越大師 喜多院
川越市にある川越大師 喜多院(かわごえだいし きたいん)は、徳川家ゆかりのお寺で、関東の三大師のひとつです。
スケールの大きい境内は、川越の観光名所になっています。
大黒天もあるのでお参りしてくださいね。成田山 川越別院に寄るのもおすすめですよ。
正月は大きな屋台が出るので、座って屋台グルメが楽しめます。
1月3日はだるま市が開かれます。目指す目標がある人は、だるまを買うのもよいですね。
だるま市の日は混雑するので交通規制が行われます。
喜多院の駐車場は休業しますので注意してくださいね。
電話:049-222-0859
アクセス:西武新宿線 本川越駅より徒歩約15分
初詣参拝者数:41万人
5.川越氷川神社
川越市にある、川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)は家族円満・縁結びの神社です。
SNS映えするスポットが多く、近年人気上昇中です。
縁結びで有名な縁結び玉。
普段は20個限定ですが、お正月は特別に50個用意されます。鯛みくじも人気ですね。
注目なのは福銭撒き。
三が日は、節分のように福銭が撒かれます。
元日は3回。2日、3日は2回撒かれます。
もし受け取ることができたら、運気上昇間違いなし!ですね。
電話:049-224-0589
アクセス:JR川越駅よりバスに乗り「川越氷川神社」下車 徒歩0分
初詣参拝者数:28万人
6.宝登山神社
長瀞にある宝登山神社(ほどさんじんじゃ)も三峯神社、秩父神社とならぶ秩父三社のひとつです。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が創設したといわれています。きれいな本殿があり、2011年にミシュランに認定されたんですよ。
年末には初夢宝船のお札が頒布されます。
初夢宝船のお札を枕の下に入れて寝ると良い夢が見られるといわれています。
また、宝登山(497メートル)の山頂に奥宮があります。
ロープウェイで行くことができますよ。
元日午前0時には宝登山山頂で花火が打ち上げられ、新年の祈祷が始まります。
厳粛でご利益がありそうですね。
電話:0494-66-0084
アクセス:秩父鉄道 長瀞駅より徒歩約15分
初詣参拝者数:7万人
無料シャトルバス: 長瀞駅 AM 5:40
宝登山ロープウェイ:山麓駅 AM 6:00
7.秩父神社
秩父市にある秩父神社(ちちぶじんじゃ)は秩父地方の総鎮守。
三峯神社、宝登山神社とならぶ秩父三社のひとつです。
境内では、日光東照宮の彫刻を手掛けた左甚五郎の作品を多数見ることができます。
(現在修復工事が行われているので、一部見ることができません。)
秩父神社もアニメに使われていて、アニメファンが聖地巡礼に訪れていますね。
秩父神社は、秩父夜祭で有名ですが、初詣もたいへん人気があります。
屋台グルメを楽しんでくださいね。
水に漬けると文字が現れる水占いもおもしろいですよ。
電話:0494-22-0262
アクセス:西武秩父線 西武秩父駅より徒歩15分
初詣参拝者数:10万人
8.高麗神社
高麗神社(こまじんじゃ)は「巾着田の曼珠沙華」で有名な日高市にあります。
高麗神社は出世の神様で有名。政治家や文豪、芸能人もたくさん訪れました。
境内には17世紀のものとされる高麗家の住宅が保存されています。
人気の初詣スポットなので、たくさんの人が訪れます。屋台グルメも楽しめますよ。
高麗神社の御朱印は、毎月絵柄が変わります。
元日から1月15日までは、新年専用の絵柄の御朱印がもらえるんですよ。
三が日は交通規制が実施され駐車場も混みます。
電車で来るのがよいかもしれませんね。
電話:042-989-1403
アクセス:JR高麗川駅より徒歩約20分
初詣参拝者数:20万人
9.調神社
浦和市にある調神社(つきじんじゃ)は、鳥居がない神社で有名。
地元では「つきのみや」と呼ばれることも。
境内に保存されている旧本殿も、見応えがあります。
社名のツキから、月が信仰されたようで、モチーフはウサギです。
神社内は随所にウサギが使われています。
お守りもデザインはウサギなんですよ。
調神社の初詣も人気です。屋台がたくさん並びますね。屋台グルメが楽しめますよ。
調神社は駅から近いので便利ですね。
なお、お寺の御朱印帳は使わないほうがよいようです。
電話:048-822-2254
アクセス:JR浦和駅より徒歩10分
初詣参拝者数:18万人
10.久伊豆神社
越谷市にある、久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)は越谷の総鎮守です。
久伊豆はクイズと読めることから、クイズの神様としても有名。
珍しいのは足止めの麻。
狛犬の足を麻で結んでいます。
家族が、家出や悪所通いをしないことを願ったものだそうです。
池では亀が日光浴をしていて和みますよ。
久伊豆神社も人気の初詣スポットです。
長い参道にはたくさんの屋台が並びます。
大きい屋台もあるので、屋台グルメが満喫できますね。
三が日は臨時駐車場が用意されますが、駐車場に入るまでかなり時間がかかります。
混雑時間帯を外すか、電車で行くのがよいかもしれませんね。
電話:048-962-7136
アクセス:東武伊勢崎線 北越谷駅より徒歩約20分
初詣参拝者数:15万人
埼玉県の初詣で屋台・出店がある神社やお寺まとめ
「埼玉県の初詣で屋台・出店がある神社やお寺10選!」をテーマに埼玉エリアの神社やお寺を紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
三が日、人気の初詣スポットはどこも混雑します。
混雑時間帯を外すか、公共交通機関で行くのがおすすめです。
また、初詣は寒いので、寒さ対策を充分して神社を訪れてくださいね。
ぜひ新年は、神社でおごそかな時間をお過ごしください。
屋台グルメも満喫してください(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました。