春は、入学式・卒業式のシーズン。
毎年、様々な場所で出会いと別れがあります。
今回は、大切な時間にふさわしいママの髪型・ヘアアレンジをご紹介したいと思います。
ロングでもショートでも格好良く決まって、ボブやハーフアップもきれいにまとまる。
そんな、自分でできる簡単なアレンジ方法があったら嬉しいですよね!
お子さんのためにも、素敵でイカしたママになりましょう!
そこで、今回は
「 」
を送りします。
ママの髪型簡単アレンジ法【ロング編】
まずは、ロングヘアーのママのアレンジ方法からみていきましょう。
ロングヘアーのママにオススメなのは
- ゆるふわのハーフアップ
- きっちりきれいにまとめるフルアップスタイル
両方とも3分でできる、簡単スタイルアップ。
さっそく、動画でチェックしましょう♪
ハーフアップ
髪の量が少ない人でも、きれいにまとまるスタイル(*´∇`*)
セット前に、ホットカーラーなどで少しクセをつけておきましょう。
そうすることで、仕上がりにボリュームを持たせることができます。
フルアップ
髪の量が多い人やクセがある人にもオススメなスタイル(*´∇`*)
セット前にトリートメント剤を使い、髪の毛をしっとりさせましょう。
そうすることで、きちんとまとまります♪
髪をひとつにまとめてしまえば、あとは楽に仕上げることができます。
オプションでウイッグを使用することにより、柔らかな印象になります。
セミロングからロングまで対応できる可愛いスタイル
後頭部の上1/3の位置からふくらみを持たせましょう。
そうすることで、サイドからのシルエットがきれいに見えます。
リボンの代わりにバレッタなどを使うと、落ち着いた印象になります。
若いママにオススメのスタイル
顔まわりに残す毛量は、年齢によって変えると良いかもしれません(^^)
髪を残さずに耳を出してピンで留めたりするだけで、きちんとした印象になります。
ママの髪型簡単アレンジ法【ショート編】
シンプルなショートカットが、少し手を加えるだけで素敵に大変身(=´▽`=)
ショートでも色んなアレンジがありますよ♪
ホットカーラーを使ったアレンジ
トッブの2箇所にホットカーラーを巻くだけで、ボリュームが生まれます。
仕上げはブラシを使わずに、手ぐしで優しく整えると自然な仕上がりになります。
ヘアアイロンを使ったアレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=YbhG3iZ1xUg
サイドの髪を細かく分けてカールしていきましょう。
内巻きと外巻きを交互に繰り返すことによって、パーマをかけているような印象になります。
そのままでも十分ですが、どちらか片方のサイドを編み込むととっても華やか(*´∇`*)
ママの髪型簡単アレンジ法【ボブ編】
最短1分でできるボブスタイルアレンジ。
入学式・卒業式の当日の朝は、自分のことに時間をかけていられません(^^;)
1分でキレイに見えるアレンジがありますので、ぜひ参考になさってください♪
動画は、こちら↓
前髪を上げてバッグで留めるという、一見シンプルになりがちなアレンジ。
しかし、毛先を内巻きにするだけで優しい印象になるんです(*´∇`*)
少しふくらみを持たせてポンパドール風にすることによって、可愛らしい雰囲気もプラスされます。
ママの髪型簡単アレンジ法【番外編】
セミロングの長さをすっきりとしたショートにすることもできます(^^)
スーツの襟元のオシャレを楽しみたい時やアップにしたいけど時間が・・・
普段アップにしないので難しくて出来ないwという場合には、こちらもオススメ。
髪を切らずに、髪の長さを変えられる便利なアレンジ(*´∇`*)
バックの毛先が、ふんわりとまとまって上品なスタイルです。
入学式や卒業式は、子どもにとっても母親にとっても特別なセレモニーですよね。
新生活へ飛び込んで行く我が子、晴れ晴れとした顔で堂々と花道を歩く我が子。
そんな子どもの成長を1番に感じられる日。
たくさんの笑顔が咲く大切な日には、ママも輝いていたいですね。
以上、「入学式・卒業式のママのヘアスタイル!簡単アレンジ法!【ロング&ショート&ボブ編】」をお送りしました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
30代のママ必見!入学式・卒業式のオシャレなスーツ2015
40~50代のママ向けの入学式・卒業式のオシャレスーツ2015!
まだ間に合う!歌って押すだけダイエットで簡単らくらくダイエット!
子どもの花粉症の目のかゆみに効果的な目薬はコレ!