京都 地域 生活・育児の豆知識

京都の除夜の鐘のおすすめ!有名どころから絶対に鐘をつける超穴場まで!【2014】

2014年もいよいよ年の瀬。
そして、大晦日というと、紅白歌合戦だけではなく「除夜の鐘」ですね。
有名な知恩院の鐘はご存じの方も多いでしょう。

関西人の方、そしてお正月を京都で迎えようという方の中には、京都のお寺で除夜の鐘を音を聞こう、あるいは自分で鐘をついてみたい!という方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、

  • 京都で除夜の鐘を打てるお寺一覧
  • おすすめ寺院をピックアップ!
  • 京都の除夜の鐘。穴場はどこ?
  • そして、超穴場も!

をお送りします。

Sponsored Link

条件別!京都の除夜の鐘リスト。整理券はいるの?

まず、京都の除夜の鐘の場合、気をつけていただきたいポイントが2つ。

まず、除夜の鐘があったとしても、打鐘できるお寺とできないお寺があります。
そして、鐘を打つことが出来るお寺でも、

  • 事前予約が必要だったり
  • 当日整理券が配布されたり

と条件があったりします。

せっかく行ったのに・・・と残念な年越しにならないよう、まずはこちらでチェックしておきましょう。

打鐘回数制限なし

  • 左京区 浄蓮華院、勝林院、鞍馬寺、法然院
  • 東山区 青蓮院
  • 山科区 毘沙門堂
  • 上京区 相国寺
  • 右京区 大覚寺、ニ尊院
  • 伏見区 瑞光寺

打鐘は先着108回まで

  • 左京区 真如堂、金戒光明寺
  • 東山区 建仁寺、高台寺、東福寺
  • 上京区 妙蓮寺、報恩寺
  • 中京区 誓願寺、壬生寺
  • 右京区 常寂光寺、天龍寺
  • 伏見区 宝塔寺、醍醐寺、萬福寺

要整理券(当日配布)

  • 大津市 比叡山延暦寺22:00~
  • 東山区 長楽寺9:00~、方広寺22:00~
  • 左京区 知恩寺22:30~、光明寺22:00~
  • 右京区 常寂光寺22:00~
  • 乙訓郡 宝積寺23:00~
  • 中京区 誓願寺23:00~

要予約

  • 東山区 清水寺12/25~
  • 左京区 南禅寺12/1~

Sponsored Link

 

ふるまい別!京都の除夜の鐘リストアップ!

そして、次に除夜の鐘とともにふるまわれる食べ物などで、リストアップしてみました。
それを目当てに行くわけじゃないかもしれませんが、寒い中でふるまわれる温かい甘酒とかぜんざいって本当に美味しいんですよねw

甘酒

  • 左京区 浄蓮華院、永観堂、知恩寺、光明寺
  • 東山区 高台寺
  • 山科区 毘沙門堂
  • 上京区 妙蓮寺
  • 中京区 誓願寺、壬生寺
  • 右京区 ニ尊院
  • 伏見区 瑞光寺

ぜんざい

  • 右京区 常寂光寺

薬湯

  • 左京区 真如堂

生姜湯

  • 長岡京市 乙訓寺

お菓子

  • 西京区 善峯寺

 

京都の除夜の鐘!おすすめのお寺をピックアップ!

では、まず京都の除夜の鐘の定番とも言うべきところからご紹介しましょう。
混みあうのは間違いないですが、最初の「京都で除夜の鐘」体験なら、やはりこの辺りのお寺がおすすめかもしれません。

総本山知恩院 / 東山区

京都 除夜の鐘 おすすめ 有名 鐘 つける 穴場 2014

引用元:cocolog

『ゆく年くる年』の除夜の鐘でおなじみの知恩院
釣鐘や七不思議が有名な寺院です。

知恩院の鐘は、日本三大梵鐘の一つとされる大鐘があります。
アインシュタインが音の実験を行ったのが、この鐘の下だったんですね~!

親綱を引く僧侶と子綱をひく僧侶16人の17人で掛け声を掛けながら打鐘。
ダイナミックで特徴のある撞き方は必見!

ただ、気をつけていただきたいのは、知恩院は見学のみ
自分で鐘を打つことは出来ません

間違える人が結構おられるんですが、打鐘リストにある「知恩寺」とは別の寺院です。
場所も全然違いますので、ご注意ください。

12月27日(土)14:00~ 僧侶による試し撞きが行われます。
当日、難しい方はこちらで雰囲気を味わうのも良いかも知れません。

<参詣者入口 開門> 20:00
<除夜の鐘開始>   22:40
<参詣者入口 閉門> 23:00
※参詣者入口は、正面三門の先にある小さい入口(黒門)。
※タイムスケジュール詳細は、こちら

ちなみに、22時あたりに並び始める場合は、参詣者入口にたどり着けない事が多いとのこと!

また、入替制ではないので、落ち着いて見学するのは難しいようです。
場所的には、入口から左側(鐘の真横くらい)がベストポジションと言われています。

住所:〒605-8686 京都市東山区林下町400
TEL:075-531-2111(代)
HPはこちら

臨済宗大本山 南禅寺 / 左京区

桜や紅葉の名所にもなっている寺院。
周辺には、銀閣寺・平安神宮・永観光堂などがあり観光客も多く訪れます。

<整理券配布>12月1日~ 50枚 / 12月31日 58枚
<除夜の鐘>22:30~

こちらの寺院は、一般客(2名で1打)が打鐘できますが整理券・志納金が必要です。

住所:〒606-8435京都府京都市左京区南禅寺福地町
TEL:075-771-0365
HPはこちら

音羽山 清水寺 / 東山区

修学旅行や観光など、一度は訪れたことがある人も多いのでは?
今年の漢字が発表される寺院としても有名ですね。
世界遺産に登録されていて、アクセスしやすいことでも人気ですね。

<除夜の鐘>23:50~
<料金>拝観料:大人300円、小・中学生200円
<予約など>12月25日ころ~整理券配布(枚数未定)。2人1組で1打鐘。

打鐘は予約制ですが、108人目以降も打鐘可能です。
大晦日には、境内の伽藍がライトアップされ、除夜の鐘を聞きながらお参りできます。

住所:〒605-0862京都市東山区清水1丁目294
TEL:075-551-1234
HPはこちら

京都の除夜の鐘の穴場はどこ?

では、続いて「穴場」的なお寺をご紹介していきましょう。
人混みが苦手・・・という人や、大きなお寺での除夜の鐘は体験済みという方には、これらのお寺もおすすめです。

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺/右京区

「いけばな嵯峨御流」の家元でもあり、時代劇・各種ドラマのロケ地としても有名なお寺。
嵐山には、常寂光寺や二尊院などのお寺もありますが、甘酒やぜんざいの無料配布があるため地元民に人気なんだとか。

<除夜の鐘>23:30~
<料金>無料
<予約など>人数制限300人

大覚寺が穴場としてオススメされているポイントは、

  • 打鐘の回数が無制限
  • 観光客は有名所へ、地元民は他のお寺にも参拝に行くため意外と人が少ない。
  • 打鐘をした人にお守りをプレゼントしてくれる。
  • 甘酒配布あり。

とう点です。

住所:〒616-8411 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
TEL:075-871-0071
HPはこちらhttp://www.daikakuji.or.jp/
アクセス:市バス「大覚寺」JR「嵯峨嵐山」駅から徒歩15分

天台宗 青蓮院門跡 / 東山区

青蓮院(しょうれんいん)は、場所的には知恩院の隣くらいですので、知恩院での除夜の鐘を諦める場合はこちらもおすすめです。
体験者によると、108番目の人には「108番目です」とお坊さんが教えてくれるとのこと。

住所:〒605 -0035京都府京都市東山区粟田口三条坊町
TEL:075-561-2345
HPはこちら

浄土宗西山深草派総本山誓願寺 / 中京区

京都で一番の繁華街・新京極通りのど真ん中にあり、アクセスが便利
また、近くにある「寺町通」には、名前のとおり寺院が並んでいて除夜の鐘をやっているところもあります。
そちらを開拓するのもオススメ♪

当日(23:00~)、108組限定の整理券が必要ですので、時間を見計らって言ってくださいね。
甘酒の無料配布があります(*^^*)

<整理券配布>23:00~ (108組限定)
<除夜の鐘>23:40~
<料金>無料

とにかく京都で一番、居酒屋などが多いエリアのど真ん中にあるお寺です。
アクセス面でも一番ですね。

住所:〒604-8035京都市中京区新京極通三条下ル桜之町453
TEL:075-221-0958
HPはこちら
アクセス:市バス「河原町三条」下車、徒歩約5分。阪急電車「河原町駅」下車、徒歩約10分

浄土宗西山禅林寺派総本山 永観堂 禅林寺 / 左京区

永観堂(えいかんどう)の名で親しまれる寺院。

<除夜の鐘>23:30~
<料金>無料

有名な寺院ですが、除夜の鐘の打鐘に人数制限・整理券配布がないのがポイントです。

アクセス:市バス「南禅寺・永観堂道」から徒歩3分
住所:〒606-8445京都市左京区永観堂町48
TEL:075-761-0007
HPはこちら

法然院 / 左京区

あの文豪・谷崎潤一郎の墓もある法然院。
除夜の鐘となると、京都駅から遠く離れた大原などにもありますが、この左京区にある法然院もそこそこ離れた場所。
帰りの交通手段がある方、あるいはその日は京都で過ごす方だけにオススメします。

ただ、京都で一番雰囲気がいいと言われることもある寺ですし、すぐ裏に京都の山があり自然との一体感は半端ありません。
法然院の静かな空間に響き渡る鐘の音を味わう、というのもオススメです。

住所:〒606-8422京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30
TEL:075-771-2420
HPはこちらhttp://www.honen-in.jp/
アクセス:市バス「32系統銀閣寺前行」南田町下車徒歩5分。市バス「5系統岩倉行」浄土寺下車徒歩10分。市バス「錦林車庫行」浄土寺下車徒歩10分

これらの他にも、あと、泉涌寺(23:30~、一般参加も可)のそばにある別院の雲龍院などもいいかもしれません。
HPはこちら

京都の除夜の鐘の超穴場はどこ?

そして、最後に「超穴場」を一つ。
少々、アクセス的には他のお寺に比べると難がありますが、その分、落ち着いた空気感を味わえます。

京都・西山 西国第二十番札所 善峯寺 / 西京区

JR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」で放映された桜があるお寺です。
春には、彼岸桜、しだれ桜、山桜、ぼたん桜など100本以上の桜があり全山が桜一色に染まるんだとか。

善峯寺の東山連邦と雲海に上る初日の出もオススメポイント。
東山からの日の出シーンは、あのハリウッド映画『SAYURI』で使用されています。

12月31日は、1年で1回の夜間開門となります。
京都随一の夜景も楽しめるとのことですよ♪

<開門時間>23:45~1:15
<入山料金>無料

打鐘先着108名にお福分(お菓子)を配布がされます。
108人以降も打鐘は可能です。
気をつけたいのは、1月1日6:30~初日の出の開門までは、1度退山し駐車場付近での待機となります。

ここで紹介した他のお寺とは違い、少々、場所的に遠いところだということ。
そもそも深夜間の路線バス運行はありません。
また、車の場合は冬用タイヤが推奨です。

住所:〒610-1133 京都市西京区大原野小塩町1372
TEL:075-331-0020
HPはこちらhttp://www.yoshiminedera.com/
アクセス:阪急バス「善峯寺」阪急「長岡天神」駅から車20分

そうそう。京都の大晦日の夜は間違いなく寒いですからね!
除夜の鐘を待つ行列に並んでいるときは、絶対に寒さが見に染み入ります。
防寒にはくれぐれも気をつけてくださいね。

以上、京都の除夜の鐘のおすすめ!有名どころから絶対に鐘をつける超穴場まで!【2014】でした。



-京都, 地域, 生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5