大人にとっても嫌なものの1つに「花粉症」をあげる人も多いのではないでしょうか?
そんな嫌な病気が、子供の間でも流行っているって言うんですから、困りますね。
しかも、子供の花粉症で、咳が止まらないという症状もあるんです。
子供が何度も咳をしているのを見るのは辛いものです。
また、 もご紹介します。
子供の花粉症で一番困るのは『咳』です
風邪の時も、咳が出ると子供は体力を奪われ、酷い時は嘔吐してしまうこともありますよね。
これが花粉症の時にも起こると言うんですから、親は困ります。
花粉症というのは治療が難しく、花粉が飛ばなくなるまで症状が続くこともあります。
毎日、毎日咳が続いてしんどそうな子供を見ると言うのは親にしてもなんとかしてあげたい!と思うところです。
しかし、何故子供は咳が出やすいのでしょうか?
それは気管支などがまだ細く、少しの異物でも詰まりやすい状態だからです。
⇒子供は大人に比べると「痰(たん)」を多く作る。
⇒子供は大人に比べると咳が出にくく痰が出づらい
こういった状況があるので、咳が出やすく、酷い症状になってしまうのです。
そこで酷い咳の時にはこんな対策をしてみてはどうでしょうか?
ひどい咳の対策はこれだ!
どうして花粉症なのに咳が出るのか?というと、鼻づまりからくる『咳』というものもあります。
鼻づまりになると呼吸が苦しくなります。
この時、鼻が詰まり、口呼吸を繰り返すことで、口から大量のアレルゲンを吸い込む事になり、喉に付着します。
口呼吸をすると喉が乾燥しやすくもなり、余計に症状が悪化するんです。
そこで、あまりにもひどい咳の時に自宅で簡単に取り組める対策をご紹介します。
対策①「加湿」
花粉症の場合だけではありません。
酷い咳に悩む時には部屋の湿度を適切に保つことが必要になります。
適切な湿度というのは40~60%です。
加湿器などを設置して適切な湿度を保ちたいですね。
対策②「こまめなうがい」
咳は喉についた異物を取り除くために起こる症状です。
そのため、喉についた異物をうがいすることで体外に排出することができるんです。
またこまめにうがいをすることで、喉に潤いを与え、炎症を抑えることも期待できます。
対策③「寝室の温度差に気をつける」
暖かい部屋から急に寒い部屋に入ると、気温差によって咳が出ることもあります。
花粉症の症状が酷い時は、寝室も少し温めてから眠るようにしましょう。
対策④「布団を清潔にする」
布団と言うのは驚くほどダニがいます。
全てをとりきるのは難しいですが、それでも清潔にしていない布団はダニなどのアレルゲンの温床です。
花粉症で敏感になっている喉にアレルゲンが入り込むと新たな炎症を起こしてしまうのです。
できるだけ清潔にして、余計な咳発生の原因を取り除いておきましょう。
対策⑤「寝る時は頭を少し高くする」
咳が出る原因は気管が詰まるためです。
眠る態勢というのは子供の細い気管が詰まってしまいやすいのです。
そのため、少し枕を高くして体を起こした状態で眠ることで、咳が軽減することもありますよ。
この時、一番注意しなくてはいけないのは、首から頭だけを高くすることです。
そうすると余計に気道が詰まり、咳が酷くなります。
できればなだらかな斜面を作ってあげましょう。
子供の花粉症で市販薬を飲むのは安全?
花粉症の薬と言えば、市販薬でもたくさん売られています。
しかし、子供が飲めるのか?副作用はないのか?ということが気になりますよね。
基本的に、市販薬と言うのは『咳』に対して一番効果があるというものは少なく、鼻炎薬が多いのです。
鼻炎薬というのは副作用もあり、日常的に服用するのはリスクもあります。
なので、個人的な意見としては市販薬を飲むよりも、小児科を受診して子供に最適な薬を服用するようにしましょう。
でも、今すぐにでもこの咳を止めたい!という時にはサプリから試してみてはいかがでしょうか?
子供の酷い咳で使いたいサプリTOP3
子供にこそ、使って欲しい花粉症対策のサプリをご紹介します。
第3位!「アレルナイトプラス」
基本的に体に優しい成分や乳酸菌を主成分としているので、菌に弱い子供でも安心して服用できます。
また子供が飲みやすいように柑橘系のさっぱりした味で仕上げてくれています。
第2位!「れんこんでスッと」
「れんこんでスッと」は、国内で生産された無農薬のれんこんを使っています。
安全面もきちんとなっていますし、れんこんに含まれる「ムチン」は花粉症対策に効果があると言われています。
しかし「ムチン」で効果が出ない人もいるので、万人に向けたサプリとは言えないかもしれません。
第1位!「きなり」
このサプリには「EPA・DHA」が含まれています。
この2つには抗アレルギー作用があるので花粉症にも効果があります。
即効性はあまりないかもしれませんが、こういった抗アレルギー作用がある成分をとっておくと花粉症になりにくい体を作ることができるのです。
毎年繰り返す花粉症には体に負担の少ないものから
花粉症というのはインフルエンザのように一過性のものではありません。
そのため、薬も日常的に飲むようになります。
効果が高い薬と言うのは効果も有りますが、リスクも多いのです。
体の小さな子供のためにも、まずはリスクの少ない方法から選んでいくようにしてみてはいかがでしょうか?
(P.N.オレンジ)
こちらの記事もあわせてどうぞ!
以上「子供が花粉症で咳が止まらない!ひどい咳の対策はどうする?サプリや薬は必要?」をお送りしました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
花粉症におすすめのメガネ!20代30代女性のオシャレ眼鏡5選!
花粉症の薬の眠気はなぜ?眠くならない市販の薬ランキングBEST5
子供用の花粉症メガネとゴーグル6選!目のかゆみ対策におすすめのめがね!
子どもの花粉症の目のかゆみにいい目薬は?副作用にも気をつけよう!