リーズナブルでありながら、自分好みのカスタマイズも楽しめるカレー屋さんがカレーハウスCoCo壱番屋です。
ココイチのカレーって辛くはもちろん、甘くもできるので、辛いものが苦手な私にとっては嬉しいサービスです。
ココイチから2021年の福袋が販売されるとのことです。
リーズナブルなカレーをもっとお得にゲットできるかもしれない!
ということで、今回は!
ココイチ福袋2021の
- 入手方法
- 内容
- 口コミ
についてご紹介したいと思います。
カレーハウスCoCo壱番屋の福袋2021はどうやったら手に入る?
ココイチの福袋の発売は、毎年2回あるんだとか。
2021年の福袋もこの方法は継続しているようで
- 2020年12月26日~
- 2021年年始営業開始日(店舗により異なる)~
の2回となっています。
どちらも福袋の内容は変わらず、限定数が区切られているという点だけの違いです。
ですが、2回販売してくれる、ということはそれだけゲットできるチャンスがあるということ。
ココイチによく行く人にとっては嬉しい方法ですね(^^)
カレーハウスCoCo壱番屋の福袋は予約できるの?
ココイチの福袋は、予約を受け付けていません。
なので、欲しい人は、実際に店舗にいって福袋を買うようになっています。
おせちやお正月料理に飽きてきたら、何故だかカレーが食べたくなる。
そんなことありませんか?
そのタイミングでお店にいっても良いですし、大掃除の後、ご飯を作るのが面倒だから今日はココイチのテイクアウトにしよう!
というタイミングで福袋を買うのもOKです。
もちろん、福袋だけを買いに店舗にいくのも大丈夫ですよ(^^)
お1人様2点までと購入制限がありますので、お間違えないようにして下さいね。
カレーハウスCoCo壱番屋の福袋を売っているところは?
ココイチの福袋は
- カレーハウスCoCo壱番屋
- あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ
- カレーらーめん 麺屋ここいち
- 鉄板ハンバーグ にっくい亭
で販売しています。
系列店でも販売してくれているので、自分のおうちの近くや買いやすい場所にある店舗で買うことができますね。
しかし
- 函館競馬店
- 音更木野大通店
- ココイチエキスプレス清澄店
- JR橋本駅北口店
- 多摩桜ケ丘店
- 東京競馬店
- 愛知医科大学店
- Maker's Pier店
- BINO栄店
- ナゴヤドーム店
- 神戸玉津インター店
では販売してませんので、ご注意ください。
カレーハウスCoCo壱番屋の福袋の中身は?
【予告☆福袋】
12月26日より福袋の販売がスタート!
オリジナルトートバックに福袋限定レトルトカレーと、2,000円分のお食事補助券が入ったお得なセットです♪https://t.co/tpEOuIozy9
※無くなり次第終了となります。
※一部店舗では販売しておりません。#ココイチ #福袋 #丑 pic.twitter.com/0Dounoq1v2— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ) (@curryichibanya) December 1, 2020
ではでは、早速ココイチの福袋の中身を見ていきましょう。
ココイチの福袋は1種類で値段は2000円(税込)となっています。
中身は
- お食事補助券2000円分(500円×4枚)
- 福袋限定レトルトカレー 2袋
- オリジナルデニム調トートバッグ
となっています。
お食事補助券は、使い方が少し場面によって違っています。
<イートインの場合>
- 1人1回の食事に1枚だけ使える
<テイクアウトや宅配の場合>
- お弁当1個につき1枚使える
それでも1回500円引いてくれるんですから、更に安くカレーを食べることができちゃいますね。
お食事補助券は、2021年1月1日~4月30日まで使うことができます。
良く利用する人ならすぐにでも使ってしまえそうですね。
カレーハウスCoCo壱番屋の福袋の口コミ
ではでは実際に福袋を買った人の口コミを見ていきましょう。
ココイチの福袋に入っていたこのカレーまた食べたい pic.twitter.com/2yRwbxb7Fk
— ひーにゃ! (@nonbiristyle) January 11, 2020
#ココイチ の福袋
もろたーヾ(*´∀`*)ノ#紅白 のカレーって!
お店にないやつ楽しみ🎵 pic.twitter.com/C44ViTJhyg— One Winged Angel (@Himuro_Daita) January 10, 2020
こちら2020年の福袋です。
ココイチの2020年の福袋には「紅白カレー」が入っていたようですね。
見た目も鮮やかで、味も2種類楽しめる、と好評だったようです。
去年買い損ねた😅💦
ココイチの福袋😆🙌
中味はこんな感じ😆🍛🙌#ココイチ #初カレー #福袋2020 pic.twitter.com/feqd5qwHHk— Vorrhythm (@burrrrrnn) January 7, 2020
2020年の福袋にはお弁当用のレトルトカレーがついていたようです。
こういうのも、嬉しいですよね。
2021年にはこちらついていないので、少し残念に感じました。
ココイチの福袋(2000円)とても優秀。 pic.twitter.com/IlEYOZk0ar
— す (@redsnake_comeon) January 3, 2019
ココイチ福袋を購入。レトルト2種類とカップ麺、商品券。それに何より、このバッグ。保冷仕様になってます pic.twitter.com/dUTn3fpxk3
— いちだんな (@ichiplus82) January 2, 2019
こちらは2019年の福袋です。
この福袋は、バッグが保冷バッグになっていて、すごく使える!と好評だったようです。
CoCo壱番屋の2000円の福袋買ったら、CoCo壱の2000円分の食事券とレトルトカレーとカレーうどん、保冷バックが付いてて、これって結構お得.#CoCo壱番屋 pic.twitter.com/qUbvlozgCE
— kawauso55 (@kawauso55) January 3, 2019
カレーうどんがついてるのも嬉しいですね。
カレーハウスCoCo壱番屋の福袋2021はコスパ良好!
2020年の福袋に比べると少しボリュームダウンしたように思えるCoCo壱番屋の福袋です。
それでも、お食事補助券の有効期限が1カ月延長している、など、努力の跡も見られます。
ココイチによく行く人。
家族で利用している人など、メリットの多い人は今回の福袋も「買い」だと思いますよ。
是非、お正月、おいしいカレーを堪能して下さいね。
以上「【ココイチ】カレーハウスCoCo壱番屋の福袋2021年もおすすめ♪限定レトルトカレーも気になる!」をお送りしました。