ゴールデンウィーク=人!というイメージがあります・・・。
でも、折角のお出かけ、できることならあまり混んでいないところでゆっくりしたい!と思いますよね。
そこで今回は、
特に、子連れで日帰りになるとどんなところがあるのか?!ということで、絶好のスポットをご紹介しますね。
それでは、早速、いってみましょー!(^^)/
人混みは行くだけで本当に疲れちゃう・・・
大型連休のゴールデンウィークは、本当にどこにいっても待ち時間がたくさんで疲れますよね。
この混雑を何とか回避して、ゆったりと過ごしたい!と思う人も多いはず。
子連れでお出かけすると、待ち時間が長くてイライラする上にこどもからの
「ねえ~まだ~~??」攻撃にしたくもない喧嘩をしてしまう、という経験もあるのではないでしょうか?
そこで、2016年は人混みを避けて、しかも子連れで日帰り旅行で気軽に出かけられるスポットをご紹介します!
これを参考にして、ぜひとも素晴らしいゴールデンウィークにして下さいね。
子連れで日帰りする関東でおすすめの穴場スポット!その①「こどもの国」(神奈川県)
総面積100ヘクタールと広大の施設には、一日じゃ絶対に遊びきれないほどのアクティビティが満載です!
これだけ広大な土地だから、人ごみに揉まれるということはないでしょう。
天気さえよければゆったりとした時間を過ごせると思いますよ。
【動物園/神奈川県】こどもの国 JR長津田から約7分 入園料大人600円 動物園だけでなくBBQ場や巨大遊具など有り 1日では回りきれないくらい広い園内で大満足! https://t.co/Ud9U41trxu
— 日本のレジャー施設まとめ (@leisure_BOT) March 22, 2016
特に子連れで行きたいのは「雪印こどもの国牧場」です。
ここでは、普段見ることのできないポニーや牛と触れ合ったりできるようになっています。
こういった非日常の体験ができるのも、魅力的ですよね。
住所電話番号 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700045-961-2111 |
営業時間 | 9:30~16:30最終入園時間は15:30 季節によって変動 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は開園) |
料金 | 大人/600円 中学~小学生/200円 幼児/100円0~2歳までは無料 |
駐車場 | 普通車 900円/1日 1700台完備 |
公式サイト | http://www.kodomonokuni.org/index.html |
アクセス | ●こどもの国線 「こどもの国駅」から徒歩3分●東名高速道路「横浜青葉IC」または「横浜町田IC」から約20分 |
子連れで日帰りする関東でおすすめの穴場スポット!その②「ディズニーランド」(千葉)
日本一有名なテーマパークが穴場なわけないじゃないか!と思うかもしれません。
確かにゴールデンウィークはこみます。
驚くほど時間がかかるでしょう。
でも、ゴールデンウィークでも行く日にちを考えれば穴場スポット!となるんですよ。
狙い目はゴールデンウィーク最終日です!
この日は、遠方からのお客さんはまず来ません。
なぜならその日の夜は、泊まれないから。
関東近辺に住んでいない人は、ディズニーランドに行くとなると、最後の最後まで楽しみたい!と考える人が多いんですよ。
そこで、最終日になると、この日は新幹線とか飛行機とかの時間が難しいから避けよう、という発想になるんです。
その実績がこちら
GW最終日、めちゃくちゃ空いてるそうなので、この時間にやって来たぞ!まだちょいと風邪気味だけど、薬が効いてるうちに( ´ ▽ ` ) (@ 東京ディズニーリゾート (Tokyo Disney Resort)) http://t.co/i0Sajrzc9G
— さこちゃ (@sacocha) May 6, 2014
これは2014年のツイッタ―ですがそれでも最終日はすいているようです。
https://twitter.com/risa000001/status/462476234220240896?ref_src=twsrc%5Etfw
この情報が本当だとすると、狙い目ですよね、
でも、空いてると言っても、待ち時間はあると思いますので、ちょっとイレギュラー的な穴場スポットかもしれませんね。
住所電話番号 | 千葉県浦安市舞浜1−1045-330-5211 |
営業時間 | 8:00~22:00季節によって変動 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人/6900円 中人(17~12歳)/6900円小人(11~4歳)/4500円 3歳以下無料 |
駐車場 | 普通車 2500円/1日 土日祝日は3000円 |
公式サイト | http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/ |
アクセス | ●首都高速湾岸線「浦安IC」から10分●JR京葉線・武蔵野線「幕張駅」より徒歩1分 |
子連れで日帰りする関東でおすすめの穴場スポット!その③「白浜フラワーパーク」(千葉県)
千葉県にある、知る人ぞ知るスポットです。
フラワーパークとありますがもちろんそれだけではありません。
オートキャンプ場があったり、BBQができるスペースがあったり・・・とかなり自由に遊べられる場所になっていますよ。
入園料は安いですが、何か花を摘んだりBBQをしようとすると、別途料金がかかりますので、注意が必要です。
この料金も季節により変動しますので、詳しくはHPをみるか現地でスタッフに聞いてみるのがいいかと思います。
【白浜フラワーパーク編】11ダックス・南房総1泊2日酔いどれ旅行 U^ェ^U ダワン! https://t.co/rjYhvQG2ww #r_blog
— HITON (@hitopetitdai) March 18, 2016
ここは、犬を連れての入園も可能です。
もちろん、入場無料です。
お出かけするときにペットのお留守番をどうしよう?と悩むことなく、皆で楽しめますね。
住所電話番号 | 千葉県南房総市白浜町根本1454-370470-38-3555 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人/420円 中学生/300円 4歳以上/200円 |
駐車場 | 無料/100台完備 |
公式サイト | http://flowerpark.awa.jp/ |
アクセス | ●舘山自動車道「富浦IC」から約25分●東京駅から直通バスあり(1日2往復) |
子連れで日帰りする関東でおすすめの穴場スポット!その④「サイクルスポーツセンター」(群馬県)
まもなく群馬サイクルスポーツセンター。といいつつ自転車じゃなく、車で走行してるひと達の見学メインです。
— Mamoru Saito (@msaitotypeR) March 21, 2016
こんな風に、自転車にも乗れますが、施設内のサーキットでは、いろんな車が走行しているのを見学もできます。
いろんな車が見れてそれだけでも、興奮するのに、近くでその迫力をみたら驚いてしまうかもしれませんね。
施設としては他にも、自転車に特化したアトラクションが10種類以上あります。
これを乗るのも楽しいですよ。
全部自転車ですが、普段、絶対にみないような自転車ばかり何です!
住所電話番号 | 群馬県利根郡みなかみ町新巻38530278-64-1811 |
営業時間 | 9:30~17:00(平日は10:00開園) |
定休日 | 水・木曜日(ゴールデンウィークは開園) |
料金 | ●サイクルパス(入場券+アトラクション乗り放題)大人/1200円 幼児(4~6歳)、シニア(65歳~)/700円
●入場券のみ 大人/300円 幼児、シニア/200円 |
駐車場 | 無料 |
公式サイト | http://www.gummacsc.com/ |
アクセス | ●関越自動車道「月夜野IC」から約20分 |
子連れで日帰りする関東でおすすめの穴場スポット!その⑤「ポピーの里 舘山ファミリーパーク」(栃木県)
ポピーの里で花摘み😎 pic.twitter.com/LRmKzExA3J
— まっぴぃver.1 (@mappy_z33) March 25, 2016
一面、見事な花畑ですよね。
施設内では、手作り体験としてハーブリース作り(1100円~)やシークラフト(1100円~)も楽しめます。
他にもパターゴルフ(18ホールで大人/1130円 子ども/820円)や釣り(620円)などが体験できます。
釣りでゲットしたお魚は持ち帰りOKなので、房総半島の新鮮なお魚をお土産にもできますね。
更に、ここの施設も犬と一緒に入園できます。
なので、留守番させる心配もなく一日を遊べるんですね!(^^)
住所電話番号 | 千葉県館山市布沼12100470-28-1110 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 年明けから5/6までは無休 |
料金 | 大人/550円 子ども/350円別途施設利用で追加料金あり |
駐車場 | 入園者は無料/200台 |
公式サイト | http://familypark.jp/ |
アクセス | ●舘山自動車道「富浦IC」から約15分●東京駅より直通バスあり
●東京湾フェリー「久里浜」から「浜金谷」、そこから国道127号線経由で約40分 |
楽しい思い出を作りたいから・・・
ゴールデンウィークにちょっとでも楽しい思い出を作りたいから、混雑とは無縁の所で過ごしたいですよね。
でも、混雑してないところ=人気のないところ、ですので、あまり閑散としている場所は行っても楽しい思い出を作れないかもしれません。
そこで今回ご紹介した5つの施設はいかがでしょうか?
千葉県館山市なら、首都圏からのアクセスもしやすいですし、そこまでどっぷりと疲れることなくいける範囲ですよね。
しっかり楽しむ計画も必要ですが、休息をとれるか?ということも考えてプランを立ててくださいね!(^^)
同じように、子連れで楽しむお泊り旅行の穴場スポットについてもご紹介しています。
あわせて、どうぞ。
(P.N.オレンジ)
以上「ゴールデンウィーク関東のおすすめ穴場スポット5選!子連れ日帰り編」をお送りしました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
ゴールデンウィーク2015!神奈川の温泉おすすめ5選!日帰りもOK
ゴールデンウィーク2015!神奈川県の子連れにおすすめ穴場スポット3選
ゴールデンウィーク2015!東海・愛知県の子どもとお出かけの穴場おすすめ4選!
ゴールデンウィークの日帰り旅行!関東でカップルにおすすめのスポット5選!【2015】