生活・育児の豆知識 行事・イベント

卒業式の父親の服装をおしゃれに!ネクタイの色やバッグなどコーデの6つのポイント!

卒業式が近付いてきています。
お母さんの服は色々種類があって選びシロがあるけれど、お父さんの服って結局スーツってことになりますよね。

でもちょっと待って。
イケてるお父さんとイケてないお父さんっているんですよね。

同じスーツを着ているのになんでこんなにも印象が違うのか。
そこにはコーデのポイントをきちんと押さえているかどうかが重要になってきます。

そこで今回は卒業式の父親の服装をおしゃれにしちゃう

  • ネクタイの色
  • バッグ

などの選び方ポイントを6つご紹介します。

Sponsored Link

卒業式に父親がする服装はスーツ

卒業式 父親 スーツ ネクタイ おしゃれ

レディースであれば、色んな服屋さんで、セレモニースタイルのトータルセットを販売してくれていたりします。
それに合う格好となりますので、お父さんの服装は基本的にスーツです。

卒業式は自分の子どもの門出を祝う式ですから、カジュアルな服装はNGなんですよね。

具体的には

  • カジュアルなジャケット
  • パンツ
  • 柄の多いシャツ

ですね。

Sponsored Link

フォーマルスーツで出席するべき?

冠婚葬祭にも着ていくことができるフォーマルスーツ
いわゆる礼服ですね。

男性の服装の中では格式が高いフォーマルスーツですが、卒業式に着ていくのは辞めておいた方が無難です。
もちろん失礼に当たることはないのですが、おしゃれなお父さんを目指すのであれば、フォーマルスーツはちょっと・・・といった感じですね。

何故かというと

  • 黒の色が違って他のお父さんたちから浮いてしまう
  • スーツの作りがゆったりしているので、シルエットがカッコよく見えない

といった2つのポイントからです。

礼服は
『昼夜問わず慶事・祝事・弔事に対応できる服』
というものなので時代のトレンドはなかなか取り入れにくくなっているのです。

おしゃれなお父さんとして卒業式に列席するのであれば、フォーマルスーツではなくビジネススーツを選んだほうが良いですよ。

おしゃれなお父さんになるための6つのポイント

では卒業式に着ていくコーデ選びのポイントを6つご紹介します。

ポイント①「目立つがおしゃれは間違い」

良く、おしゃれなお父さんと派手で目立つお父さんが一緒のものだと勘違いしている人がいます。
おしゃれのためには決められたルールなんて守ってられないぜ~!!

と、ドレスコードを無視するという人がいます。
確かに何の縛りもない場所であれば何をどんな風にきて合わせようがそれは個人の自由です。

ですが今回は卒業式。
主役はあくまで「子ども」です。

学校教育の過程が全て修了し、次のステップへと進んでいくための日です。
なのでここで変にはりきって「悪目立ち」するのだけは辞めておきましょう。

ではどんな格好が悪目立ちなのかというと、スーツの色です。
ビジネススーツとなると色やデザインは本当にたくさんありますね。

ここで選ぶスーツの色はダーク系の色一択です。

  • ネイビー
  • グレー
  • ブラック

の中から選べば間違いないですね。

この3色の中でもおしゃれなお父さんを目指すのであれば、シックなネイビーをお勧めします。

ダーク系のスーツの中でもネイビーは清潔感あふれる印象です。
しかし、落ち着いた雰囲気を出したいというのであれば、ブラックやグレーなどを選ぶのも良いですね。

ポイント②「スーツは柄を選べば少し遊べる」

ビジネススーツで悪目立ちをしないとなれば柄の入っているスーツはNGと思っていませんか?
確かに無地のスーツは無難です。

というか無難すぎます。
あくまで目指すのは「おしゃれ」なので、ここでは少し個性を出しましょう。

ですが、どんな柄でも良い、というわけではありません。
ここでおすすめしたいのはストライプのスーツです。

【期間限定価格】スリーピース FIT NR05 2つボタンスーツ シャドーストライプ ネイビー ザ・スーツカンパニー

ストライプのメリットは

  • スマートな印象を与えてくれる
  • 無地とは違って存在感が増す

といったところです。

スーツの着こなしに必要なのはスマートさだと思います。

同じ体型の人でもストライプスーツと無地のスーツではスマートさが違ってくると思います。
ですがここでも注意が必要なのはストライプが目立ち過ぎないものということです。

ストライプの種類には「シャドーストライプ」というものがあります。
シャドーストライプとは一見無地のように見えますが、光の当たり方でキラリとストライプが見えるようになっているものです。

この一瞬だけ見えるストライプがすごく魅力的なんですね。

ポイント③「インナーは白でもいいけれど」

スーツの中に着るシャツですが、これも色のバリエーションが豊富です。
一般的には「白」のシャツを合わせるのが無難ですが、薄い色であれば指し色として中に着ることも可能です。

組み合わせとしては

  • ネイビーのスーツ→白、薄いブルーのシャツ
  • グレーのスーツ→白、薄いピンクのシャツ
  • 黒のスーツ→薄いブルー、薄いピンクのシャツ

がおすすめです。

無地のシャツでなくてもストライプの入っているものでも大丈夫です。

が、ストライプのスーツにストライプのシャツというのはあまりおすすめできません。
両方取り入れてもおしゃれになる方法はありますが、かなりのおしゃれ上級者。

カジュアルで制約の少ない場所なら組み合わせられるといった感じのコーデですね。

ポイント④「ネクタイは唯一遊べる場所」

スーツスタイルの中で一番個性を出しやすいのはネクタイです。
色や柄もそうですが、ネクタイの結び方も普段とは違った結び方をすることができます。

では、ネクタイの色や柄はどうしたら良いのでしょうか?
セレモニーでのネクタイはシルバーのネクタイが好まれます。

しかし、シルバーでなくても構いません。
落ち着いたブラウンやグレーやボルドー、薄いブルーでも大丈夫です。

ここで気をつけたいのは少し光沢感のあるネクタイを選ぶようにするということです。
本来であればシルバーのネクタイですので同じ色でも光沢感があるものの方が卒業式には向いています。

柄はドットや小紋などが良いですね。

ちなみに

    ネイビーのスーツ→ネイビーやボルドーなど。小さめのドットや小紋、ソリッドタイ

グレーのスーツ→深めのネイビーやブラウン。ペイズリ―やドットなど。
黒のスーツ→ネイビーやボルドーなど。グレーやシルバーを使った柄物。

がおすすめです。

スーツがストライプであればソリッドタイもおすすめしたいアイテムです。

【 RING JACKET / リングヂャケット 】 ソリッドタイ( バイオレット系無地 ) ( 13S07 ) ( ネクタイ / 日本製 ) 【送料無料】【楽ギフ_包装】【あす楽対応】

ちなみにネクタイだけで満足していませんか?
卒業式などの華やかなセレモニーの時の場合にはポケットチーフも添えるとより上品でおしゃれになれますよ。

基本的に、ネクタイの色とあわせておけば全体的にまとまった印象になりますね。

ポケットに差し込むだけで完成するタイプもあって便利ですね。

ポイント⑤「父親は手ぶらだと油断するなかれ」

入学式や卒業式ではお母さんがカバンを持って荷物を入れてお父さんは手ぶらで行く。
なんていう時代は終わりました。

お父さんもビデオカメラに三脚、自分の携帯に財布、スリッパそしてハンカチにティッシュ・・・。
などなど、当日に必要な荷物はたくさんあります。

そして卒業式というのは記念品を貰ったり、子どもの荷物を持ったり・・・と帰りもかさばるパターンが多いのです。
自分の荷物はそんなにないから・・・と手ぶらに近い格好で行くと痛い目に合うかもしれませんよ。

そうならないためにもお父さんもバッグを持って行きましょう。
もちろんスーツに合わせたバッグで、大きめのものをおすすめします。

基本的に革のバッグですね。
カジュアルすぎるものはスーツには似合いません。

こういった感じの大容量だけどきちんとしているバッグというのが重宝しそうですね。

ポイント⑥「おしゃれの基本はつま先まで」

おしゃれなお父さんに・・・と思うのであれば、つま先まで気を遣いたいものです。
スーツに必要なのは足元は皮靴ですよね。

しかし革靴って丁寧に手入れをしていなければ結構傷みやすいものです。
毎日履いている人でも自分では気づかないところに痛みが出てしまっていたりもします。

逆に普段履かない人は、久しぶりに靴箱から出してみたらひび割れが!!
なんてことも多いはず。

卒業式の直前ではなく余裕を持って靴の確認をしておきたいですね。
もし、メンテナンスが必要なのであれば靴の修理屋さんに相談してみるのもよさそうです。

ちなみに卒業式に履いて行く靴は

  • ブラウン

などが人気ですね。

ピカピカに磨いて子どもに恥ずかしい想いをさせないようにしたいものです。

卒業式コーデご紹介

では、実際にどんな感じに仕上げていけば良いのか?
画像をご紹介します。

ちなみに、こんな動画を発見しました!

ポイントを分かりやすく説明してくれていますよ。
これは助かる!!

お父さん、バッチリブルー系のスーツできめてますね。
靴もキャメルを持ってきているところがおしゃれだなと思いました。

黒、履きがちですよね。

主役は子ども、でも気は抜かないで

卒業式の主役は最初にも言いましたが、あなたのお子さんです。
主役ではないから・・・と適当にコーデをしていると、逆の意味で目立ってしまいますよ。

お父さんというのは普段はなかなか学校関連のイベントや行事に参加する機会は少ないものです。
そこで他の保護者の人とも顔を合わせることは少ないでしょう。

そうなると唯一に近い卒業式で顔を合わせた時の印象がそっくりそのままあなたの印象となってしまうのです。
是非、清潔感あふれる素敵なお父さんでいられるように卒業式のコーデを頑張ってみてはいかがでしょうか?

以上「卒業式の父親の服装をおしゃれに!ネクタイの色やバッグなどコーデの6つのポイント!」をお送りしました。



-生活・育児の豆知識, 行事・イベント

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5