生活・育児の豆知識

バーベキューセットやコンロの選び方!失敗しないための3つのポイントとは?

バーベキューに必要なもの、それはバーベキューセットです。
コンロがなければお肉は焼けませんし、テーブルがなければ皆でワイワイいいながら食べることもできません。

しかし、結構お値段が張るものもあれば、低価格のものもあります。
一体何を基準に選べばいいのかも分かりませんよね。

そこで今回は、バーベキューセットやテーブルを選ぶポイントをご紹介します。

Sponsored Link

バーベキューセットは多種多様!

バーベキューセットに欠かせないもの、それはバーベキューコンロです。
バーベキューコンロと言えば、こんなタイプが主流でした。

確かに今も、このタイプのものはあります。
しかし、最近では使う用途や場面に合わせて違う形のバーベキューコンロがたくさん発売されているのです。

バーベキューセットを買おう!と決めた時に気をつけたいポイントは3つです。

それは

  • 何人で使うのか?(大きさ)
  • どこに置いて使うのか?(高さ)
  • 材質はどんなのにするのか?(耐久性)

と言ったところです。

少し詳しく説明しますね。

ポイント①「大きい方がいい?」

何でもかんでも「大は小を兼ねる」と言いますが、バーベキューコンロに限っては当てはまりません。

確かに、大きい方がたくさん焼けるし、大人数でも困りません。
これは大人数で毎回バーベキューをするのなら、大きいのを買えばいいんです。

しかしそうでない場合。
例えば、頻繁に使うのは家族のみ、となると大きなバーベキューコンロは必要ありません。

そうは言っても大きければ大丈夫でしょ?と思ったあなた。
これからどうして大きすぎるバーベキューコンロでは良くないのかご説明します。

それは

  • 大きすぎると準備や後片付けが面倒になる
  • 使う炭の量がたくさん必要
  • 食材を焦がしやすい

といったことです。

大きなバーベキューコンロは、もちろんたくさん焼けます。

その分、たくさん準備をしたり大きな網を洗ったりしなくてはいけません。
毎回そうなると、面倒になり、バーベキューコンロの使用頻度がどんどん少なくなってしまうんですね。

更に、大きな炭入れにたくさんの炭を入れなくてはいけません。
何人分の食材をたくさんの炭で焼くんでしょうか?

ランニングコストがかかり、なおかつ焼ける場所と焼けない場所のムラが出てしまうことになります。
そうなってくると、今度は網の上に乗っている食材を焦がしやすくなります。

なんせたくさんの炭で焼きますので、色んな食材に気を配らなくてはならなくなり、結局周りの人たちが食べる前に次々と焼けてしまい、おいしくないバーベキューになってしまうのです。
これでは、せっかくのバーベキューも台無しですね。

ポイント②「どこで使うのか?」

続いてはバーベキューコンロの高さです。
最近では、皆が食べるテーブルの上において使える卓上用のバーベキューコンロもあります。

このタイプのメリットは「大人たちがコンロを囲んで食べるには最適」と言ったところです。

誰かだけが焼く係りになると「角が立つ」し、自分でも好きなものを焼いて食べたい!という願望を叶えてくれます。
しかし、当然デメリットもあります。

それは小さな子どもがいる場合です。
どうしても高さが低いと触ってしまう危険があります。

また、このタイプを地面に置いてローチェアと一緒に使う場合も、子どもがいる場合には向きません。
子どもと言うのは動きまわるものです。

足が当たってしまったり、躓いて転ぶことも考えられます。
そしてこの卓上タイプのもう一回り小さな焚火台タイプもあります。

しかしこれは本当に小さいので、バーベキューには向かないかなあ、という感じです。

どちらかというとキャンプですね。
そこで一番無難なのはスタンダードタイプではないでしょうか?

高さが調節できるものもありますし、大人が周りを取り囲むこともできます。
設置場所もそこまで困らないというメリットもありますね。

ポイント③材質がいいものがいい?

まず、あなたがバーベキューをする頻度を考えましょう。
例えば、年に10回以上するというのであれば、耐久性のいいものを買いましょう。

そうではなく、年に2回程度、まあまた機会があったらしよう、というのであれば、そこまで高価なものは必要ありません。
ホームセンターなどで売られている2000円程度のもので大丈夫です。

このタイプは材質が鉄です。
耐久性は高くなく、2、3回の使用で熱で曲がってしまいます。

耐久性が欲しいとなるとステンレス製のものを選びましょう。
値段は大きさにもよりますが、5000円程度からあります。

本当にいいものは、10年以上使うこともできます。
あなたのバーベキューのモチベーションによってどのアイテムにするか選びましょう。

バーベキューセットは高ければいいというわけでもない?

確かに、価格の高いものはとてもいいものです。
10年以上使っているというアウトドアの達人もいます。

しかし、アウトドアを極めるのならそれを買ってもいいですが、そうでない場合は安いものでも十分に使えます。

バーベキューコンロのタイプ別に口コミを見てみよう!

ということで、バーベキューコンロのタイプ別に口コミを見ていきたいと思います。

①囲炉裏タイプ

まずはこちら。

囲炉裏タイプですね。

組み立ては初心者でも簡単です。

確かに安全面でも優れてる感じがしますね。

色んな場面で活躍してくれそうです。

しっかりリラックスできそうですね。

②ガスコンロタイプ

バーベキューコンロと言えば炭のイメージですが、ガスで火を起こすタイプのものもあります。

炭をわざわざ起こさなくて良いので、女子会でも簡単に使えるのが、とっても楽で便利だと思い購入しました!
移動も楽々に運べる所も気に入ってます。

 

まるで外にキッチンがあるかの様な使い心地です。
バーベキューが大好きで家族や友達とよく開催しますが、これはかなりお気に入りです!!
炭ではないし火力調整もしやすくて便利!

 

使いたい時にすぐに着火できて火加減も調節しやすいですし、ふたをしめればオーブンのようにじっくり火を通せるのでメチャクチャ使い勝手がいいです。

屋外にもっていくには重たいし大きいので面倒なので自宅専用にはなっています。

火を起こさなくていいというメリットがある半面、とても重たいので持ち運びができないというデメリットがあるようです。
アウトドアに持って行くには難しいのかもしれません。

ほとんどの人が自宅に設置して使っているといった感じでしたね。

③スタンドタイプ

最もスタンダードなタイプのバーベキューコンロになります。

よく見かけるタイプですね(^^)

足はグラつく感はありますが、外で使ってみると気になりませんでした。朝から火を起こし、夜まで長時間BBQでしたが、広いので同時に色々焼けるし大満足です。

 

女性でもなんとかひとりで持てる重さです。

 

7月に友達家族とキャンプに行くのに折り畳めて、小さくないのが良いなぁと思い購入しました。この大きさで、折り畳めて、調味料置き場や物を置けるラックも付いているのはありがたいです。

スタンダードのバーベキューコンロは持ち運ぶこともできるし、取り扱いも簡単なようですね。
誰でも安心して使えるタイプのようです。

是非、あなたが一番使いやすいタイプのものを選んでくださいね。
バーベキューセットのおススメにつきましては、こちらの記事で詳しくご紹介しております。

さらにさらに!!
いつものバーベキューが、レベルアップしてしまうレシピはこちら

(P.N.オレンジ)

以上「バーベキューセットやコンロの選び方!失敗しないための3つのポイントとは?」をお送りしました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

関東の手ぶらでいけるバーベキュースポットおすすめ5選!穴場でBBQ!
ゴールデンウィーク2016関東のおすすめ穴場キャンプ場5選!家族旅行編
ゴールデンウィーク2015!神奈川の温泉おすすめ5選!日帰りもOK
喉の痛みの続く病気は?治らない原因と治す方法!



-生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5