生活・育児の豆知識

協和のランドセル2019の特徴と口コミ!ふわりぃのメリットとデメリットまとめ

ランドセルは入学準備に欠かせないものです。
どこのランドセルが良いのか、と頭を抱える人も多いと思います。

そんなランドセル業界の中でも、良く耳にするのが

  • セイバン
  • ハシモト
  • 協和

の3社です。

今回は、この3社の中で協和の特徴をご紹介するとともに、メリットデメリットもご紹介します。

Sponsored Link

協和は「ふわりぃ」!

まずはこちらをご覧ください。

協和のランドセル、と言えば「ふわりぃ」です。
名前からとってもフワフワしているように軽く、それでいて丈夫だというのが感じられます。

そんな協和の本社は東京都千代田区にあり、創業は1951年と歴史のあるランドセルメーカーです。

Sponsored Link

特徴①「肩に優しい」

「ふわりぃ」はふんわり軽くできていて、それでいて肩への負担が少ない作りになっています。
どのくらい軽いのかというと、ランドセルの淵がないタイプなら1000gを下回る軽さになっています。

これって本当に業界でも1、2を争う軽さではないでしょうか?

それに加えて、肩ベルトの部分も「ふわりぃショルダー」というボリュームを持たせたベルトになっています。
それと同時に肩ベルトを立ち上げて、肩へのフィット感を増やす「ふわりぃ背カン」を採用しています。

肩ベルトが固くない上に、きちんとフィットし、それでいて軽いということなので、子どもにとっても嬉しいランドセルです。

特徴②「強い」

ランドセルが軽いというのは子どもが背負いやすいランドセルに違いありません。
しかしそれだけでは困ることもあります。

それは丈夫さです。
しかし、協和はランドセルメーカーの中でも、初めてクラリーノを使ったランドセルを販売したメーカーでもあります。

このため、クラリーノに関する知識は豊富で、丈夫さも熟知しています。
なので、協和のランドセルは軽くて丈夫なランドセルになっています。

特徴③「選びシロが多い」

他のメーカーのランドセルは価格帯が5万円からとなっていますが、協和のランドセルは3万円台からのランドセルがたくさんあります。
もちろん、安いだけではありません。

プレミアムランドセルも取り扱っていて、

  • イージーオーダーランドセル
  • フルオーダーランドセル

などもあります。

他にも、ランドセルの蓋の部分を着け変えることができる着せ替え機能もあります。

オーダーランドセルは人気なので、早めに申し込むのがおすすめです。

特徴④「お父さんお母さん手作りランドセル」

他にはない、一点物のランドセルを作りたい!というお父さんやお母さんのために、協和はこんな企画を用意してくれています。
まさに、お父さんお母さんが自分の子どものためにランドセルを一から手作りするというものです。

数量制限がありますので、毎年抽選で決まります。
この企画ももちろん人気なので、早めに登録して抽選を待ちましょう。

このランドセルには作った日にちと、製造者の名前をつけてくれるネームプレートも付いてきます。
まさに、世界に1つだけのランドセルです。

協和のランドセルのデメリットは?

協和のランドセル「ふわりぃ」にもデメリットはあります。

それは

  • 型崩れしやすい
  • 大きすぎる

という点です。

買うタイプにもよりますが、「ふわりぃ」ランドセルは本当に軽いものが多いです。

軽いランドセルとなると、その分壊れやすく、型崩れしやすいというデメリットもあるんです。
6年間保証は付いているので安心ですが、それでも綺麗に使う自信のない子どもにはあまりおすすめできなランドセルです。

そして大きさです。
A3まで対応していますが、小学生でA3の何かを収納することはそこまで有りません。
使用頻度が少ないので、そこまで役に立った!!と実感できない部分もあります。

協和のランドセル一覧

ではでは、軽くて丈夫な「ふわりぃ」のランドセルを一覧にしてご紹介したいと思います。
2019年度から「安心360度全方向反射」などの機能も搭載してくれています。

暗い道を歩く時も、しっかり反射してくれるのは安心ですね。

男の子向けのランドセル

まずは男の子です。
ふわりぃのランドセルは収納力も高く、何でも入るので両手がふさがらずに歩けるというのも男の子にとっては嬉しい機能ですね。

男の子向けのランドセルは

  • プラチナセレクト(2色)
  • コンパクトジップ
  • アプラス
  • プレミアムコレクション(2色)
  • スーパーフラッシュ(16色)
  • ロイヤルコレクション(3色)
  • ぴったりふわりぃ
  • グランコンパクト(3色)
  • トレーズ(2色)
  • コンパクトクラシック(2色)
  • タフスタイル(4色)
  • マイフレンド(4色)
  • シールドモデル(2色)

となっています。

男の子に向けて、強さに特化した素材を使ったり、傷に強い素材を使ってくれているものが多いですね。

女の子向けのランドセル

続いて女の子向けです。
小学一年生の女の子にも軽いランドセルで笑顔で登校してもらおうということで軽いランドセルが多くなっています。

女の子用ランドセルは

  • プラチナセレクト(3色)
  • コンパクトジップ
  • アプラス
  • プレミアムコレクション(3色)
  • スーパーフラッシュ(15色)
  • ロイヤルコレクション(3色)
  • ぴったりふわりぃ
  • グランコンパクト(3色)
  • マイフレンズ(4色)
  • トレーズ(2色)
  • コンパクトクラシック(2色)
  • ジュエルスタイル(7色)
  • リボンスタイル(2色)

となっています。

基本的にパステルカラーが多いですが、スーパーフラッシュにはビビッドな色も多いですよ。

WEB限定モデルのランドセル

ふわりぃにはWEB限定のランドセルがあります。
それがこちら。

男の子は爽やかなマリンモチーフです。

女の子はフラワーモチーフのメルヘンなランドセルになっています。

これも見逃せないですね。

協和のランドセルの口コミは?

では、実際購入された人の口コミを見てみましょう。

「ふわりぃは軽いし、収納力が抜群で一年生の子どもにも負担になっていないランドセルです。
週の初めや終わりにはたくさんの荷物を抱えてくることを思うと、ランドセル本体の重さを軽くしてあげたいと思っていました。
ふわりぃにして良かったです。」

やはり軽さがふわりぃの特徴です。

「男の子でふわりぃを使っています。
ランドセルで意外に目につくのは細かい傷です。
でもふわりぃのランドセルは傷に強い素材を使ってくれているので、他の子どものランドセルに比べるとうちの子のランドセルには傷が少ないなと思います。」

意外に気になるのは、傷という人もいらっしゃるのではないでしょうか?

「ふわりぃは軽くていいのですが、やはり型崩れが気になります。
ポケット部分も、しっかり入るけど、使えば使うほど型崩れをしてしまいました。
丁寧に6年間使える子どもなら大丈夫なランドセルだと思います。」

やはり型崩れについての口コミも見かけました。
軽さを追及するとその分、耐久性は少なくなってしまうのかもしれませんね。

他にも、セイバンやハシモトのランドセルにつきましてはこちらの記事でご紹介しております。


あわせてご覧ください。

今回の特徴や口コミを参考にして、ランドセルを検討して下さい。

以上「協和のランドセル2019の特徴と口コミ!ふわりぃのメリットとデメリットまとめ」をお送りしました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ポロ・ラルフローレンのランドセル2019全種類を解説!要注目の購入方法も解説
【人気急上昇】キャメル色のランドセルおすすめ15選!上品で男女にも人気なメーカーは?
白・ベージュのホワイト系ランドセルおすすめ10選!汚れは目立たないのか?の疑問にも回答!
型落ちランドセルとは?安いのはメリットだがデメリットも?購入前要チェック事項まとめ



-生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5