生活・育児の豆知識

【知らないと怖い?】治験バイトとは?その注意点や副作用や後遺症の有無

治験バイトって何ぞや?という方もいると思います。
また、なんだかちょっと危険なイメージを持っている人も多いかと思います。

しかし、今回はもっともっと治験バイトの真実を知ってほしいと思ってご紹介します。
その上で知っておくべき、後遺症はあるの?というところも詳しくお伝えしたいと思います。

Sponsored Link

治験バイトって一体どんなバイト?

私たちが普段、口にする薬と言うのはたくさんの研究が必要になります。
新薬誕生までにはたくさんの培養実験、動物実験などを繰り返し、有用性が認められなくてはいけません。

そんな研究段階の薬が最後に踏むステップ
それが「ヒト」への臨床実験です。

つまり治験を行い、その効果をデータとして取り入れ、改良したり新薬として誕生させたりすることになるのです。
そこで、治験をして貰う「人」が必要になります。

大手の製薬会社になればなるほど大勢の治験データを必要とすることも多いのです。
治験バイトとはこの新薬誕生の協力者、といったことになるんですね。

治験バイトは

  • 健常者に対して行う
  • 実際に対象の病気(特に糖尿病やガン)

に対して行うものがあります。

今回は、健常者に対して行う治験バイトについて詳しくご紹介したいと思います。

治験バイト実際にいくらぐらい報酬が払われる?

治験バイトは

  • 通院するもの
  • 入院するもの

の二つのパターンがあります。

この場合、通院の方は拘束時間が一日当たり5時間程度なので、報酬も低くなります。

それでも、一日治験バイトをすると1万円程度になります。
主婦の方や学生の方でも比較的簡単に参加することができるのがこの通院パターンですね。

一方、入院になると指定された病院で24時間拘束されます。
そのため報酬は高めになっていて、一日2万円程度が相場です。

学生さんには特権のようにある長い休みを利用して治験バイトに参加するという人も結構多いようです。
この報酬は最終日に現金で貰えることが常です。

更にこの治験バイト、ボランティア扱いになりますので、いくら頂いても税金の対象外になるのです。
極端な話、一か月で60万円稼いでも確定申告などの対象外になるんですね。

これは大文割りのいいバイトになりますね。

Sponsored Link

治験バイトに参加するにはどうしたらいいの?

治験バイトというのは、求人情報やバイト情報誌を見ていてもそんなに多くの情報は手に入れることはできません。
そこでどうすればいいのかというと、治験バイトを紹介してくれるサイトに登録するのが一番の近道ですね。

簡単に手順を説明すると

      ①ネットで治験サイトに仮登録
      ②説明会&登録会
      ③ネットや電話で希望する治験に参加を申し込む
      ④健康診断を受ける
      ⑤合否の連絡
      ⑥合格すれば治験に参加

となります。

気をつけるのは「説明会&登録会」です。

これには必ず参加し、遅刻しないようにしましょう。
遅刻してしまう人と言うのは集団生活ができない、と見られ登録を断られてしまう場合もあります。

ここでは、安全性やあなたが参加で不安に思っていることを解消してくれるような内容になっています。
中には悪質なサイトもあり、入会金を払わないと登録できないなどと言ってくるサイトもあります。

しかし、治験サイトではこういった費用がかかることは全くありませんので、お金を請求されたら登録はしないようにしましょう。
ここで登録の有無を最後に聞かれます。

納得できたら登録しましょう。
そうすることで会員専用ページに入れるようになり、参加したい治験バイトを探すことができます。

そんな中、厳選の3社をご紹介したいと思います。
それについての詳しい記事はこちらからどうぞ。

 

治験バイトは不合格になる場合もある?!

実はこの治験バイト、健常者を対象に行われているものに対しては必ず健康診断を受けなくてはいけません。
この健康診断と言うのが、軽い気持ちで迎えることができないほどシビアなものなのです。

治験バイトに参加を希望すると、大抵治験サイトの担当さんから電話などで連絡がきます。
そこでは健康診断の日程と、健康診断までの過ごし方が伝えられます。

ここではメモなどを取り、健康診断の日まで守るようにしましょう。

どんなことが言われるかというと

  • お酒、タバコ、カフェインの摂取量
  • 食事時間
  • 過度な運動

などです。

まるで妊婦さんのような生活をしていくことになり、すこぶる健康になって行きます。

健康診断当日は

  • 尿検査
  • 採血
  • 心電図
  • 医師による診察

などを主体的に行われます。

複数人数で行うので2~3時間程度で終わります。

この時に交通費と健康診断参加費を貰うことになります。
そして後日、合否の連絡が来るのです。

治験バイト合格にも二通りある?

健康診断に合格すると再度参加についての注意点が伝えられます。

この「合格」には、

  • 合格
  • 予備軍として合格

という二種類があります。

予備軍として合格と言うのは、受験で言うところの補欠合格のようなものです。

合格者の中に問題があった場合、入れ替え要員として待機しておく人です。
予備軍合格として、治験バイトに参加すると、2カ月程度は次の治験バイトに応募することができません。

しかし、次回の参加の際には優先権が与えられます。
シード権のようなものですので、2カ月治験バイトに参加できないのは辛いですが、次回に期待!と言ったところでしょうか。

参加当日は合格者も予備軍合格者も一緒の場所に集合します。
そこで治験についての詳しい説明が行われます。

そこでは

  • 今回参加する上でのリスクの説明
  • 海外での臨床実験の結果の副作用の有無

などが伝えられます。

これらのことに納得できた人のみ参加できます。

しかし基本的に海外で何度も臨床実験がされてきたものなので、重篤な副作用が起こるということは大手サイトではほとんどありません。

あるとすれば

  • 軽い頭痛
  • 吐き気

などです。

その後、全員で最後の健康診断を行います。
そして全員で一日入院します。

翌朝の健康診断で合格者に不備があった場合、予備軍と入れ替えになります。
もし合格者に不備がでなかった場合、予備軍はここで帰宅となります。

その際、1日分の報酬と交通費を貰い終了、となります。
この狭き門をくぐりぬけた精鋭たちで本格的な治験のスタートになります。

参加するまでにかなりの体調管理を要求されます。
ニートやフリーターの方は無料で健康診断を受けられるし、健康的にもなりますので、メリットは大きいかと思います。

実際に治験バイトの最中の生活は?

見事合格するとどんな生活が待ち受けているのでしょうか?

通院でも入院でも大体は

  • 薬の投与
  • 採血
  • 時間管理された食事、生活
  • 決められた時間以外は自由時間
  • 過度な運動は禁止

と言ったものが基本的な生活パターンになります。

薬の投与は医師の前で決められた水分量で行います。

飲み込んだかどうかのチェックもされるので、不正はできません。
参加者の中の1/3はプラシーボ効果を見るためにただのビタミン剤を飲みます。

これは誰が何の薬を飲むのかというのは知らされることは絶対にありません。
そして毎日の採血です。

これは治験バイトの種類によっては採血の回数が変動します。
採血の回数が多いからと金額が上がったりすることはまずありません。

説明会で採血の回数についても必ず説明があると思いますので、確認することが必要です。
最低でも一日に2回は採血されるということです。

入院する治験バイトはストレスがたまりやすいことも?

入院するパターンの報酬が多いのは拘束時間が長いことと、ストレスにさらされるかもしれないということから高めに設定されています。
というのも、入院して行う治験バイトというのは徹底的な時間管理をされるからです。

起床や消灯時間はもちろんのこと、食事の時間配分も決まっています。
食事は残すことなく食べなくてはいけません。

しかも、看護師さんがストップウォッチで時間をはかり、きっかりに食べなくてはいけないのです。
早く食べ過ぎてもいけませんし、食べきれなくてもいけないのです。

更にゲームは持ち込み禁止になっていて、スマホなどの携帯電話は許可された時間のみ使用可能になっています。
そして過度な運動が禁止というのも多く、基本的な生活で使う以外の運動が禁止になっています。

ここには筋トレやジョギングなども含まれていて、人によってはストレスに感じてしまうでしょう。

しかし、入院の場合は治験者が退屈しないように

  • 大量の漫画
  • DVD
  • ゲーム機
  • ボードゲーム

などが用意されていますので、自由に使って遊べます。

勉強をしたいのなら、持ち込んで勉強も行えます。

他にも長期入院の場合は外出許可が下りることもあります。
参加者全員でボーリング大会を企画してくれるなんてことも。

部活の合宿が苦にならなかった人にしてみればストレスをためにくく治験バイトを行うこともできるんですね。

治験バイト最終日はどうなる?

見事治験バイトが終了すると報酬を手渡しで渡されます。
一度治験バイトに参加すると、飲み合わせの効果などから数カ月は参加できません。

また入院中、通院中に問題行動を起こしてしまうと途中で退場させられることもあります。
悪質になってくると、他の治験にも参加できなくなってしまうのです。

しっかりと健康管理をし、真面目に治験バイトに参加することで優先的に優良治験を紹介してもらいやすくなっていくんです。

治験バイトに参加するなら気をつけること

実は治験バイトというのは誰でも気軽に参加できるというものではありません。

中でも

  • 4カ月以内に献血をしている場合
  • 数か月以内に海外旅行に行っている
  • 検査一カ月以内に体調不良で通院している

という場合は基本的に参加できないとなっています。

他にも、常備薬(目薬も含む)を摂取している場合は、参加できない治験というものもあります。

本当に健康そのもの!!の人が対象になりますので、興味のある人は健康診断を受けるつもりで参加するのもおススメです。

治験バイト後遺症は本当にないの?

先ほども書きましたように、日本で治験を行う場合は最終段階になります。
海外での臨床実験を何度も繰り返したものがやってきますので、ほとんど後遺症は起こらないでしょう。

しかし、万が一後遺症が残ってしまう。
副作用がでて・・・という人も稀にいます

そんな場合でも、治療費や賠償金などでサポートされています。
こういったサポート体制の有無は説明会できちんと話して貰う項目になっています。

もしこういった説明が何にもない説明会ならサポート体制について質問する。
または、参加をしないといった自己防衛も必要になってきます。

治験バイトの隠された副作用

治験バイトと言うのは、他のバイトに比べると高収入で割りのいいバイトと言えるでしょう。
しかし、健康診断に落ちた場合のデメリットはとても大きいのです。

人気の案件になると実施日の一か月前程度で募集を締め切ります。
なので、その日程は合格した時のことを考えてかなり前から予定をあけておかなくてはいけないのです。

それにも関わらず、当日の健康診断で落ちてしまったらどうなるでしょうか・・・・。
予定がすっぽりとなくなります。

次の治験バイトを探そうと思っても2ヶ月間は次回の治験に参加もできません。
生殺しのような状態になってしまうので、治験バイトに参加する時はしっかりと自己管理をして真面目に取り組むようにしましょう。

治験バイトの厳選3社や体験談についてはこちらの記事で紹介しています。

あわせてどうぞ(^^)

治験ボランティア無料登録はこちらから

(P.N.オレンジ)

以上「」をお送りしました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

無料なのによく当たると評判の復縁占いサイト5選
2016年インフルエンザの型と症状の特徴!ワクチン予防接種の効果は?
おせちの具材と意味&種類!正月の祝い肴三種とは何?
スマホ老眼の症状と原因!予防対策に筋トレが効果的?子供も20代も!



-生活・育児の豆知識

© 2024 ホンマでっか!?ウソでっか?CH Powered by AFFINGER5